【感想】ホームレス大学生

田村研一 / ワニブックス
(39件のレビュー)

総合評価:

平均 3.4
6
7
19
4
1

ブクログレビュー

"powered by"

  • かほ

    かほ

    お兄ちゃんとしての、責任があるし、やっぱり大変そうだけど、どこか楽しくてきょうだいの良さがわかった。

    投稿日:2021.07.10

  • alpaka04

    alpaka04

    ホームレス中学生を読んだ後に読んだ。正直前作を読んだのが数年前だった為、内容は忘れてしまったが、こちらは家族愛に満ちた温かな話だった。十代で妹弟に食べさせてやらねばと家長として動く兄、かっこいい。最後のお母さんへの手紙は泣けた。お母さんもお兄さんがこんなに立派に成長されて幸せだろうと思う。20181109続きを読む

    投稿日:2018.11.09

  • ドラソル

    ドラソル

    一世を風靡した麒麟・田村裕のお兄さんの研一が、彼もまたホームレスになった大学生時代やその後を回想した一冊。

    弟同様、ホームレスになった1ヶ月の公園生活時代が出てくるが、それを彼の視点から書いている。
    またその後、弟と妹を支えなければという気持ちから、大学生ながらに様々な行動をするところは本当に頭が下がる思いだった。

    そして、最後に自分を見捨てた父親に再会したシーンは素直に感動した。
    続きを読む

    投稿日:2015.11.29

  • くんちん

    くんちん

    麒麟の田村の『ホームレス中学生』を読まれた方も多いと思うが、その兄・研一は大学生でホームレスを経験する。ある意味、中学生よりも周りには頼れず、家長としての役割もあり、厳しかったのかもしれない兄のホームレス体験記。兄弟妹の絆と互いへの思いやりと、周囲への感謝であふれる。続きを読む

    投稿日:2013.04.30

  • らいぶらりあん・くみ

    らいぶらりあん・くみ

    ホームレス兄弟に興味を抱いていた時に出版された。お兄ちゃんの立場ではどうだったのか、期待を裏切らなかった。こうなるとお姉ちゃんは、どうとらえていたのか、ますます興味深いが、沈黙しているおねえちゃんもかっこいい。続きを読む

    投稿日:2012.09.16

  • labgarden

    labgarden

    平成の時代に公園生活を経験し、決して楽ではなかったが僕たち3人はなんとか生きてこられた。このような温かい人たちに囲まれた僕たちが、不幸なはずがない。←こらえていた涙があふれてきてしまいます。

    投稿日:2012.06.19

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。