【感想】石油のものがたり

大河内直彦, 山福朱実 / たくさんのふしぎ傑作集
(3件のレビュー)

総合評価:

平均 4.0
2
0
0
1
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • うちゅうのこども

    うちゅうのこども

    図書館本。小3の長女、1回読んで十分に内容が理解できずに、重ねて読んでいました。石油は太古のプランクトンの死骸、果てしない年月を重ねて石油に変化していった。文章としては分かるようにかいてあるので、長女の理解が深まることを期待!続きを読む

    投稿日:2024.04.15

  • T.Maeda

    T.Maeda

    小学生対象に書かれた「石油」理解の内容
    しかし、「石油」は難しいことが多い。この本は中学生にも充分対象となる内容
    この内容を読み、理解を深めて行きたい部分を検索を重ねては広く社会を理解するところへ広めてゆくのがいいのだろう。続きを読む

    投稿日:2023.11.19

  • 野生

    野生

    石油の正体が子どもに分かりやすく説明されている話。大量発生した植物プランクトンが長い年月を経て、エネルギー源として形を変えたものが石油。太陽エネルギーを植物プランクトンが溜め込んだお陰だと言う。そうか、お日様って本当に偉大だなあと実感した。続きを読む

    投稿日:2023.07.29

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。