【感想】この一冊で「聖書」がわかる!

白取春彦 / 知的生きかた文庫
(13件のレビュー)

総合評価:

平均 3.5
3
3
5
1
1

ブクログレビュー

"powered by"

  • ふじふじ

    ふじふじ

    正直なところ、聖書に対する学が浅いからなのか読むのが大変だった。
    とはいえ、聖書のはしりとしては参考になった。
    マルコの福音は読む機会があれば読んでみたい。

    投稿日:2024.04.28

  • bossa66

    bossa66

    アップルのクラシックアプリがきっかけでクラシックをちゃんと勉強しようと思い、バッハを聴いていると聖書について知らなくてはと思いこの本に至ったのだが、初心者にはとてもわかりやすく勉強になった。これでさらに世界が楽しめる。続きを読む

    投稿日:2024.04.11

  • りりーちゃん

    りりーちゃん

    読んで正解だった。これを機に「知的生きかた文庫」の見方が変わった。

    モーセやキリスト、ユダヤ教、旧約聖書、ネロ、ローマ帝国、それぞれ聞いたことはあった。しかし、点で知ってただけであってまさかここまで線でつながるとは思わなかった。

    個人的には『聖☆おにいさん』の分からなかったネタがわかったのが嬉しかった。「エリエリラマサバクタニ…」神はお見捨てになったのか。実は絶望的な意味で言った言葉ではないのだけど、あのときイエスが顔を覆いながら放ったのはそういう意味だったのかとあらためて笑いが込み上げる。うむ、不謹慎、不謹慎だけれどもやはり教養として知っておかないと理解はできなかった。

    あらためて出エジプト記も読んでみたいなぁ。キリストより古い話。
    続きを読む

    投稿日:2023.04.29

  • いつも旅の途中

    いつも旅の途中

    キリスト教、ユダヤ教、イスラム教の違いや聖書の概要がわかる。
    この一冊ではわからないけれど、聖書を読んでみる気になった。

    投稿日:2023.03.01

  • ahays

    ahays

    入門書としてはかなりよい。ユダヤの歴史からイスラムの発生の話も含んでいるので全体感を掴める。
    ただ少し独特の言葉遣いなのが気になる。このように記述することもあるるのだとは思うが。。最後の方は慣れました
    イエズス・キリスト
    イェルサレム
    バビロニア捕囚
    続きを読む

    投稿日:2020.11.07

  • inakagj

    inakagj

    教養として聖書を知りたいと思い、手に取った。
    聖書のまえがきのようだ。
    とても面白くまとめられていて興味を持てる。
    イスラム教やコーラン関連も読んでみようと思った。

    投稿日:2020.03.05

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。