【感想】それでもしあわせフィンランド

芹澤桂 / 幻冬舎文庫
(9件のレビュー)

総合評価:

平均 3.6
1
3
4
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • MR

    MR

    フィンランドに行きたい
    幸福度ランキング1位の国の魅力を感じたい
    と思っています

    実際住んでいる人の体感フィンランドは、面白い!!
    16時で仕事が終わった後も家に帰ってから忙しいこと←日本のお母さんたちと一緒
    休み中はメールの返信もないこと
    残業すると白い目で見られること

    リアルなフィンランドを知れて、さらに行きたいと思いました!
    続きを読む

    投稿日:2024.04.19

  • まく

    まく

    フィンランド在住の著者のエッセイ最新作。
    住んでいるからこそのリアルな生活事情を知れるのがいい。今作では定職に就いたので仕事事情も書かれていて楽しく読んだ。
    フィンランドは幸福度No. 1と言われていても大変な事も悪い面もあるよと書かれているけれど、やっぱり幸せそうに思えてしまう。まさに隣の芝生は青く見えるだな。続きを読む

    投稿日:2024.04.16

  • まさひろ

    まさひろ

    この作家さんフィンランド本の4作目ですが、作家さんがヘルシンキで子育てしながら就職して働き始めて、幸福度ランキング1位の国でもいろんな苦労があることが書かれていて、自分の中ではシリーズの中で一番よかったです。続きを読む

    投稿日:2024.04.15

  • Salt

    Salt

    2024.03.31

    なんだかんだ芹澤さんのフィンランド本は5冊目!
    気負いなく読めるところが良くてなんだかんだ全部読破してしまっている。かといってとっても面白い、大好き!というほどでもない絶妙な距離感のエッセイ。笑
    今作はフィンランドの企業に就職した作者のフィンランドで働くとは…に焦点をあてたエッセイなので家族の登場は少なめ。16時に仕事が終わるといっても朝早く始めてるからだし、何でもかんでも恵まれてるというわけじゃないみたいなところでそうだよね!その国それぞれの大変なところもそりゃあるよね、という感じ。
    たぶん次作も読んじゃうんだろうなあ。
    続きを読む

    投稿日:2024.03.31

  • 鈴蘭

    鈴蘭

    そうそう、こういうリアルな北欧暮らしが知りたかった。
    キラキラお洒落な北欧暮らし✨ではなく、地に足の着いた「生活」のエッセイ。

    家族との時間を何よりも大切にしたり、ご近所さん同士が程よい距離感で助け合ったり。すごく「人間らしい」生き方だなと感じる。続きを読む

    投稿日:2023.09.26

  • もも

    もも

    フィンランドでの子育て、仕事の話。日本との違いにも驚かされたと同時に、とても勉強になります。自分のプライベートと仕事を上手く両立させる。難しいけど大事なことの一つだなと思います。

    投稿日:2023.06.04

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。