【感想】北斎富嶽二〇〇景

和田京子 / HOKUSAI・BOOKS
(1件のレビュー)

総合評価:

平均 0.0
0
0
0
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • Go Extreme

    Go Extreme

    北斎の富士山:気血に富む場面と説得力のある精緻な構図
    いかにも「絵画」的
    特定の様式や流派に固執せず・描くことへのあくなき好奇心や創作意欲
    江尾末期から明治初期の浮世絵:国内30万点・海外50万点
    19世紀末のジャポニズム旋風・西洋絵画、特に印象派への影響
    北斎の富士:裾野が画面のどの高さにあるか?高い・中間・低いに分類
    セザンヌ:絵画にとって大切なのは奥行を捉える感覚→自分がこの世界に存在、生きているという実感
    北斎:単なる線遠近法だけでなく、全く別の空間の描き方、奥行き感の画面への再現
    続きを読む

    投稿日:2023.05.07

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。