【感想】死ぬまでに知っておきたい日本美術

山口桂 / 集英社新書
(4件のレビュー)

総合評価:

平均 3.3
0
2
0
1
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • なつこ

    なつこ

    通勤でちょこちょこ読むのに丁度良い新書。行きたい美術館がたくさん増えた。旅先の美術館に行くの、その土地の歴史や文化に触れられて楽しいよなあ。

    投稿日:2023.11.18

  • hazel8483

    hazel8483

    現代美術と日本美術について
    あんまり詳しくないので
    ちょっと知っておこうかと手を出した。

    うん…興味がわかないと
    知識も入らないという、身も蓋も無い結論。

    でも明治・大正期の
    洋画の技術との模索期の版画・日本画や
    工芸に分類される日本の技巧は好きなんだよなぁ。
    それはそれで良しとしますか。
    続きを読む

    投稿日:2023.03.14

  • k-hajime

    k-hajime

    2023.03.05 こんなに素晴らしい日本美術があることを改めて確認できた。ただ、最後の100選は、一つ一つネットで調べながら読むのはなかなかの労力である。やはりモノクロで良いので写真は入れて欲しい。続きを読む

    投稿日:2023.03.05

  • tagutti

    tagutti

    <目次>
    第1章  日本美術とは何か
    第2章  日本美術の妙なる仕掛け
    第3章  私が選ぶ10人のアーティスト
    第4章  日本美術の死角、過小評価の作品たち
    第5章  死ぬまでに見ておきたい日本美術100選

    <内容>
    世界的なオークションの会社、クリスティーズジャパンの代表取締役による、日本美術の指南書。美術史家や学者とは違う視点から、日本美術が紹介される。それは、外国人の見る日本美術への視点、外国文化を和様化すること、写実を超えるリアリティやアシンメトリーの美、道具などとして使用した経年変化など。さらに明治期の「超絶技巧」なども評価されているところがうれしかった。
    続きを読む

    投稿日:2022.11.28

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。