【感想】だれもしらない図書館のひみつ

北川チハル, 石井聖岳 / 汐文社
(5件のレビュー)

総合評価:

平均 3.5
0
2
2
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • mi-nya

    mi-nya

    3.4年。真夜中に動き出す本たちの秘密、そして、いなくなる本たちの事件を解決。ひかげくんどんな話なんだろう。ファンタジー事件なのでなんだか穏やかです。

    投稿日:2023.10.13

  • 司書KODOMOブックリスト(注:「司書になるため勉強中」のアカウントです)

    司書KODOMOブックリスト(注:「司書になるため勉強中」のアカウントです)

    「ここは、夜長森図書館。夜長小学校の中にある、町のひとも使える学校図書館です。やさしい司書のしおりさんもしらない真夜中のひみつ。リンロン ロンディン ディンドーン…。オルゴールの合図とともに、本たちのお目覚めタイムのはじまりです。」続きを読む

    投稿日:2023.06.30

  • 読生

    読生

    学校司書目線で見ちゃうとどうしても変なところが気にかかるのです。
    地域開放されてる学校図書館をたった一人で切り盛りって大変そうだな、とか。
    それで学校図書館としての機能は十分に果たせてるんだろうか、授業支援とか、図書館での授業が合ってるときは地域開放はどういう扱いになってるんだろうとか。
    そしてストーリーも、司書にとってはホラーです。
    バーコードを剝がされて行方不明になっていく本、日に日に増える被害…。警察呼んじゃいますよ。
    それなのに、新しい本が来るとまず最初に読んでみてから図書館に入れる司書さん。
    すごい余裕だ。行方不明事件が無くてもそんな余裕とても現場にはありません…。
    そんなことばかり考えてると内容が楽しめなくなっていけない。
    字のない本もじっくり読んでみると楽しいのよ。
    ぜひ絵を読むことも体験してみてね。
    続きを読む

    投稿日:2021.10.12

  • たけのこ

    たけのこ

    一言でいえば、ファンタジー。

    やさしい司書のしおりさんもしらない真夜中のひみつ。
    と本のそでに書かれていました。

    子供が読んだら、どんな世界が広がるのか、気になる。

    投稿日:2021.06.08

  • 9mmakaneko

    9mmakaneko

    ぬいぐるみのお泊まり会に通じる世界。
    どこに着地するのかドキドキした。
    司書が一人だけってありえないけど。

    投稿日:2019.10.25

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。