【感想】灼熱(PHP文芸文庫)

秋吉理香子 / PHP文芸文庫
(10件のレビュー)

総合評価:

平均 3.5
1
3
6
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • トマト

    トマト

    「わたしも自分の過去が大っ嫌い。だから今、必死で過去とかけ離れた自分に変わろうとしてる。そうじゃないと、また不幸になってしまいそうで怖いから。これ以上不幸になったら、きっともう二度と這い上がりたいと思わなくなる。そのまま世界からこぼれ落ちて、死んでしまってもいいやって。だから今、わたしは必死なの。変わることで前を向こうとしてるのー。」(P.52)
    「じゃあな」
    ぶっきらぼうに片手を上げ、彼はバイクを発進させた。
    スピードが上がるにつれて高まる音と共鳴するかのように、わたしの体に残る振動の余韻が疼き、息苦しくなる。
    闇の中に溶けていくテールランプを見送りながら、わたしは彼を好きになってしまったことに気づいた。(P.56)
    自分のために立てられる包丁の音は、こんなにも心を穏やかにするものだったのか。(P.141)
    わたしの言動で、彼は一喜一憂する。くるくると表情を変える。自分の存在が常に誰かの中心にあることは、なんて嬉しいことだろう。(P.155)
    なんだかくすぐったい。くすぐったくて、甘やかな気持ちに胸が満たされる。
    もう認めないわけには行いかなかった。
    ああ。
    わたし。この人に惹かれ始めているー。(P.165)
    きれいなもの。真っ黒なもの。透き通ったもの。どろどろに濁ったもの。甘いもの。酸っぱいもの。辛いものーこれらは、わたしの感情の瓶詰めなのかもしれない。(P.188)

    愛する夫の死の真相に近づくため、夫を殺した疑いのある人物に、整形をして探りをかける絵里こと咲花子。しかし、一緒に生活をしていく中で彼に恋愛感情を抱くようになる。夫を殺したはずの憎むべき人なのに、周囲の人の評価や、住んでみて、この人に人が殺せるのだろうか…という疑問も出てくる。この人が好きだ、愛しいと思うほどに、自分が苦しくなり、咲花子の心の葛藤や迷いが細かく描かれ、切なく、悲しかった。そして、結婚生活が終わりに近づいた時、衝撃の真実が明らかになる。咲花子の救われなさには見ていて辛くなるものがある。これから、亜希子と二人で生きていくのだろうか。すれ違った運命が再び交わることがないところが救われなく、ただただ悲しい。
    続きを読む

    投稿日:2024.02.15

  • Kazuko Ohta

    Kazuko Ohta

    帯の「一気読み必至」はホント。同著者の作品の中ではあまり好きだと思えなかったにもかかわらず、どうなるのかが読めなくて途中で止まれませんでした。

    自分の夫を殺したとおぼしき男に復讐するために、顔を変えてまで近づいて結婚する。でも相手の男はどうやらそれに気づいているらしい。怖っ。

    しかしその後は意外な展開。意外すぎてしばし目が点になりました。「ほおっ」というよりは「そんなん、あり!?」の気持ちのほうが本作に関しては強い。いつもの、かなりどんよりさせられる嫌ミスのほうが好きかもしれません。って、性格が悪いか(笑)。
    続きを読む

    投稿日:2024.01.15

  • yuki*

    yuki*

    帯にあった復讐のために、女は整形し、身分を変え、憎い男の妻となった…というのに惹かれました。
    こういう重そうなやつにしては、読みやすかったです。
    最後も予想外でした。
    意外に幸せになるのではないか…と途中思ったのですが。
    幸せになってほしかったです。
    続きを読む

    投稿日:2023.02.07

  • HTYM

    HTYM

    序盤の闇っぷり、おー秋吉理香子だ、と思って読み進めると何か平和になっていくが、不穏な空気が流れた後の展開はやっぱり秋吉理香子。もうちょい捻くれたオチが来るかと思ったけど、予想はしてなかった展開。終盤は一気読みしてしまった。

    ※電子書籍を登録してしまったので、紙の方を登録し直しました
    続きを読む

    投稿日:2023.01.15

  • バス好きな読書虫

    バス好きな読書虫

    ブクログのレビューを見て、読んでみた作品。
    転落死した夫の復讐の為、名を変え、顔を変え、一時容疑者として拘束された男性の妻になり、愛する夫の死の真相を知ろうとする絵里こと咲花子。
    序盤は少し重たい雰囲気の咲花子の様子が受け入れ難かったが、中盤からラストにかけては夫となった英雄や英雄の妹との駆け引きに引き込まれ、一気読み。
    まさかの展開でラストを迎える。
    これがひと夏の物語と言うのが信じられないくらい、重厚な内容だった。
    イヤミスのイメージが強い作者さんだが、今作のどんでん返しは嫌な感じもなく、純粋に面白い内容だった。
    続きを読む

    投稿日:2022.11.16

  • snow108

    snow108

    予想した結末とは違い、少しびっくりした。が、とても読みやすい作品だった。
    ひとときでも、相手を好きだと思え幸せだと感じたのはすくいだったのかなと。

    投稿日:2022.09.03

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。