【感想】千夜宮ハレムのとりかえ書記姫

鳥村居子, 成神じゅん / 富士見L文庫
(2件のレビュー)

総合評価:

平均 4.0
1
0
1
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • ゆふぃ

    ゆふぃ

    このレビューはネタバレを含みます

    賢くて物怖じしなくて、何かに夢中になっている女の子が大好きなので、このお話も大好物でした。弟にはイラッとしたけど。いろいろ気になるところもあったけど。
    むしろこれからがやっとアナスタシアのスタートライン。続編が出るといいなぁ。とりかえばやではなくなるけども。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2022.09.07

  • いこ

    いこ

    このレビューはネタバレを含みます

    アナスタシアがどこまでもポジティブでゴーイングマイウェイで、一見悲観的な状況でも軽々越えていく強い子。
    だから終盤で炎に巻かれたときに漏らした本音が印象的だった。
    助けが間に合ってよかった。

    弟アレクセイがあまりにあんまりなので(擁護できないレベルに酷い)アナスタシアだけでなく、彼女の周囲もきな臭いことに。
    弟のせいで巻き込まれる人たちが可哀想になるレベル。
    姉のアナスタシアは上記の通りけろっとしてるんですけど。
    しかも弟より余程優秀だったし、状況把握も早い。
    一番の被害者はノスマン大公だったやも。
    彼は暫く男色を疑い続けることになるし。
    可哀想に。

    アナスタシアがスルタンに物語を聞かせるという千夜一夜物語要素も多少取り入れつつ(急に物語を語り出した時は展開が急すぎて驚いた)政治的駆け引きやら、国内・千夜宮の改革などを扱った物語。
    だから、少々ややこしくて難解だった。
    スルタンやイドリースの本音や目的が見えなかったこともあって余計に。
    害悪を排除した終盤の展開は熱かったけど、アナスタシアの底抜けに明るい性格に救われながら、ややこしい展開に首を傾げての読書だった。
    何が何だか分からないことが多くて。
    前作もだけど、とっ散らかっているというか。
    イドリースの「不快」の基準も難解だったし。
    結局あなたとアレクセイの関係性はどうだったんだろう……

    レビューの続きを読む

    投稿日:2022.07.24

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。