【感想】続食べ ~結果が出る食べ方がカンタンに続く方法

岸村康代 / かんき出版
(3件のレビュー)

総合評価:

平均 3.0
0
0
2
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • ももて

    ももて

    ダイエットの1番の天敵はストレスであり、無理なく続けられる方法や考え方を教えてくれる本。

    ・ダイエットは必ず食事からスタート
    ・姿勢だけ気をつける
    ・肉は部位が大事

    投稿日:2023.09.08

  • マカロン

    マカロン

    日々の食事について、食べるもの、食べる時間、食べる順番に気をつけたい。
    どんなに正しい食べ方も、続けられなければ意味がない。
    ストレスを溜めないように、続けていくことが大事。

    投稿日:2022.11.26

  • Go Extreme

    Go Extreme

    【第1章】マインド編
    ――正しい食べ方は、考え方を少し変えるだけで始められる。
    ・短期目標と長期目標の片方だけではダメな理由
    ・「食べてはダメなもの」よりも「食べてよしなもの」を知ることが大事
    ・「食べてないのに太る」の真の原因
    ・ストイックな運動よりも、姿勢を正すほうが効果が出る
    ・健康番組を全く観ないより、時々観るほうが不健康という真実

    【第2章】習慣編
    ――正しい食べ方を一生続ける習慣は、たった3日あれば身につく!
    ・「3日だけ続けよう」のほうが結局は続く
    ・栄養価は知らなくてもいい。カロリー計算も不要
    ・食材は「色」で判断するだけでも効果テキメン
    ・高級品のほうが結果的に安くすむワケ
    ・夜中に食べ過ぎるのは、夜中よりも朝の食べ方が原因
    ・糖質は断絶するのではなく、たんぱく質や食物繊維と同時に摂る

    【第3章】克服編
    ――誘惑・衝動に駆り立てられても大丈夫! 手軽な方法でしのげます。
    ・食べたいものをガマンするより、「ジリジバ」で切り抜けよ
    ・ストレスを消す2つの「魔法の言葉」
    ・生理前の食欲は、食べ物と睡眠の力でラクに切り抜ける

    【第4章】改革編
    ――カラダにいい“食材"よりも、正しい“食べ方"のほうがはるかに重要。
    ・カラダにいい食材を追っかけるのが、相当危険である理由
    ・栄養価よりもストレスのほうが体に関係するって本当?

    【第5章】健康食材編
    ――「体にいいといわれる食材」は、食べ方次第で「クスリ」にも「毒」にもなる。
    ・「酢」と「コーヒー」は、空腹時だと胃潰瘍(いかいよう)の原因となる
    ・ビタミンB群が豊富な豚肉。ヒレ肉とバラ肉は全然違う食べもの
    ・抗酸化作用の強いシソ。天ぷらにすると油の塊に
    ・ナッツは中毒性があり、1袋で定食1食分のカロリーに
    ・青魚の代表・サンマ。内臓はコレステロールが非常に多い
    ・誰かにとってよい食材が、誰かにとっては毒になるという真実
    ・食物繊維は、胃腸が弱っている時はNG
    ・野菜はただ食べてもダメ
    ・コーヒーや茶類が不整脈を助長する!?
    ・スポーツドリンクは、運動しない人にとっては中性脂肪の原因
    ・カリウムとたんぱく質も、量を間違えると取り返しのつかないことに

    【第6章】大好物編
    ――大好物は断ち切るのではなく、上手に付き合う。
    ・ラーメンも食べ方次第でバランス栄養食になる
    ・牛丼1杯だけを、牛皿定食に変える
    ・肉は部位が違うと事情が大きく変わる
    ・添え物を制する者は寿司を制す
    ・魚に惹かれない人は、イカ・タコ・貝・小魚で手軽に代用できる
    ・甘いものは別腹にしていい
    ・菓子パンは「パン」ではなく「菓子」だと思うところから始まる

    【第7章】スランプ編
    ――「続く食べ方」は幸せになる手段。結果を出すために、上手に続ける。
    ・結果が出ない原因は、たった2つしか存在しない
    ・迷った時には、未来の理想の自分に相談する
    ・成功パターンを、一生モノの味方にする
    続きを読む

    投稿日:2022.07.13

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。