【感想】私たちの幸せな時間

佐原ミズ, 孔枝泳, 蓮池薫 / コアミックス
(75件のレビュー)

総合評価:

平均 4.6
47
17
4
0
1

ブクログレビュー

"powered by"

  • yoshie3

    yoshie3

    韓国語版の小説を、韓国語を集中的に勉強していた時に読んだが、分からない箇所はそのままだったので、コミックでも読んでみたい。

    投稿日:2021.10.19

  • 愛

    このレビューはネタバレを含みます

    とにかく考えさせられるお話でした。涙がずっととまらない。死刑に処せられるということは、それだけ重い罪を犯したわけですし、被害者関係者から言わせれば当然となるところだろうと理解はできるのですが…難しいです。看守の井上さんが、「笑いの無い人生だった彼に俺たちがしてやれる事は死刑台で首に縄をかけるだけなのか?そんなの寂しいじゃないか…」と言って祐に心を砕いてくれていました。祐が生きる支えにしていたものが自分のせいでなくなっていくことの絶望。それでも井上さんのおかげで樹里と出会えて、絶望だけで終わらなくてよかった…のかな。それとも生きたいという願いが出てきたときに死を迎えるのは酷なことだったのかな。ただ家族や友人のいない祐がひとりぼっちで死ななくてよかった。死を悲しんでくれる人がいてくれてよかった。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2018.07.21

  • まさみ

    まさみ

    自殺未遂をくりかえす孤独な元ピアニスト・樹里と死刑囚の青年・祐の出会いから始まる喪失と贖罪、絶望と希望の物語。不幸な境遇に育った祐、愛さない母を振り向かせたい一心でピアノを弾き続けた樹里。ともに心に傷を抱えた二人がぎこちない触れ合いを通し、癒されていく過程が切実に染みる。

    「殺人現場を目撃した人は死刑制度の存続を
    死刑執行現場を見た人は死刑制度廃止論者へ
    人の出す答えには結局エゴが含まれていて
    どなたか偉い方がそれでいいとおっしゃってくだされば
    こんなに悩むこともないだろうに」

    佐原ミズさんの繊細で透明感ある絵柄が清冽な雰囲気を引き立てる。
    最初は無表情だった祐がはにかむような笑みを浮かべるさま、人を寄せ付けないオーラを放っていた樹里が輪に溶け込み人懐こく微笑むようになるさまが丁寧に描かれ感情移入してしまう。
    結末はわかっていたけど終盤は切なくて涙が出た。

    「初めて人に生きてほしいって言われた」

    希望と絶望が交錯する祐の言葉が胸に刺さる。
    読んでよかったと思える本だった。本当に。
    続きを読む

    投稿日:2017.08.24

  • 箱庭蝶々

    箱庭蝶々

    佐原ミズさんの静謐な空気感の中で凄絶な熱がある作品。この物語の結末がある種予想通りに進むだけに切ないです。
    人を殺して罪を犯した人を死刑制度で裁くのは自分は違うと思うと、昔恩師が言っていたのを思い出しました。
    罪を償うこと、人を許す事、生きる事、、もっと多くの人に読んでもらいたい作品です。本屋だけでなくて学校の図書館とかにも置けばいいのに・・と勝手に思ってしまいました。
    続きを読む

    投稿日:2015.02.25

  • ちゅぐ

    ちゅぐ

    このレビューはネタバレを含みます

    なんだか切ない。
    ようやく、生きるための目的ができたとたん・・・。
    子供が苦しむ理由はやっぱり親なんだよね
    理由を探せばもとはやっぱりそこ
    不幸な生い立ちの影に苦しむ理由は結局はそこなんろう。
    彼らが悪いんじゃない
    彼らの出会いはやっぱり必然だったんだろうし
    洗礼を受けたシーンで、ただ手に触れただけのシーンなのに、こんなにも心が震え、感動してジーンとするなんてと思うほど、逆にこんなことにさえこんなに感動するなんてとビックリするけれど、だけどそんなシーンに血が通う感覚、人間らしさをみて、夢も希望もないまま生きてきた意味さえ見いだせず刑を執行されなくてよかったとさえ思った。
    普通の少女マンガのラブストーリーならこれだけじゃ絶対物足りないはずなのに
    もうこの作品に関してはもうこれはこれで十分すぎた。
    逆にこれが印象深く残った。
    そんなささやかな幸せを喜ぶ状況にこの後くる現実に胸がくるしくて、切なくて、やるせなくて・・・。
    もうどうすることもできない運命を呪いたくもなるけれど
    彼も彼女も一言もそんな恨み言も言わなかったし、恨み言が頭をかすることもなかっただろう。
    最後の最後は本当に神々しさを感じた。
    号泣必至のこの作品。
    一度読んでみることをお勧めします。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2014.11.04

  • R

    R

    小説を漫画化するとなんか違うなーと言う感じのものが多い中で、ここまで繊細に描いている漫画ほそうそうなさそうだ。
    とても感動したし、小説も読みたい!

    投稿日:2014.02.22

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。