【感想】ビジネス心理学大全

榎本博明 / 日本経済新聞出版
(15件のレビュー)

総合評価:

平均 3.6
1
6
7
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • ハナハル

    ハナハル

    そうかあ?なんじゃそりゃ?
    というのもある。あるけど、
    それよりも多くの学びを得ることはできた。
    だから、このような「大全」系の本は、
    辞書みたいな感覚で、
    全部は覚えられない、必要なものを会得する、
    という向き合い方で良いのだと思います。
    続きを読む

    投稿日:2023.03.24

  • かか

    かか

    最後の方は心理学というよりがっつりマーケティングの知識だった。それにマーケティングをさらっと出してる感じがして奥深さはない。
    職場等での人間関係を解決するような事例が載っているのだが、参考にしすぎるのは個人的には危ないと思う。
    さらっと読むには良い。
    いくつか出た心理学の効果は話のネタとして覚えておきたい。
    続きを読む

    投稿日:2022.08.31

  • izusaku

    izusaku

    このレビューはネタバレを含みます

     ビジネス系の心理学がどんなものか学ぶために図書館で借りた。
     ビジネス分野のモチベーション、人事評価、職場の人間関係、リーダーシップ、マーケティングに関する心理学を概観できる。各項目ごとに例示とともに心理学的な考え方が示されコンパクトにまとまって頭に入りやすい。
     もうすこしこん分野を勉強しようと思う。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2022.08.19

  • murahiro9311

    murahiro9311

    ●職場の質問をベースに。図表をいれて理解力アップ
    著者の榎本氏がたずさわった実際のケースをクエスチョンにし、それに答えていくかたちになっている。見出しに心理学用語を残したことで、事例の意味づけを理解し、他のケースにも応用できるようにしている。ビジネス心理学の基本的考えが網羅できる一冊。【目次】
    chapter1モチベーションの心理学
    chapter2人事評価の心理学
    chapter3職場の人間関係の心理学
    chapter4リーダーシップの心理学
    chapter5マーケティングの心理学 (内容)
    データ+ロジックだけでは、仕事は前に進まない!マズロー、アドラーからカーネマンまで。モチベーション理論からコミュニケーション手法まで。エゴグラム、レジリエンス、行動経済学…ビジネスで必要な心理学の要諦50を紹介。
    続きを読む

    投稿日:2022.04.21

  • sanya

    sanya

    ◆仕事でも、勉強でも、趣味でも、外的報酬を強く意識すると楽しくなくなってしまうため、好奇心を刺激し、内発的動機づけを行うようにする。
    ◆指導する際に、本人の創意工夫を創出させるために、「問いかける調子」でアドバイスすることを意識する。
    ◆サイコグラフィック・セグメンテーションを行ったマーケティング戦略が消費者の欲求充足につながりやすくなる。
    続きを読む

    投稿日:2022.04.12

  • 織川 希

    織川 希

    きっと良い発見がある本。本書ではタイトルの通り、ビジネスに関する心理学の問題を一通り学べる。私は筆者の著者『薄っぺらいのに自信満々な人たち』を読み、能力が低い人の能力を高めていくために、何をすべきかを知りたくて、本書を手に取った。答えは本書の中にあった。それは論理的な本を読ませること。そういう人たちは、自ら読者をする習慣が無いため、無理にでも勉強させることで、自己認知能力が高まるとのこと。良い収穫だった。その他にもビジネスをより良くするための知恵がたくさんある良書である。広くおすすめしたい。続きを読む

    投稿日:2021.11.24

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。