【感想】災害に強い住宅選び

長嶋修, さくら事務所 / 日経プレミアシリーズ
(11件のレビュー)

総合評価:

平均 3.8
2
5
4
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • はる

    はる

    主に水害に関する本。
    下水:分流式と合流式があり、分流式がよい。23区はほとんど合流式。
    バルコニーは掃除する。

    投稿日:2024.01.30

  • surakui

    surakui

    自然災害に着目した住宅選びガイド。ガイドに適合する住宅はどの程度あって、どの程度一般的な住宅より高いのだろうと気にはなりつつ
    ・ハザードマップのチェックは必須
    ・サンズイNG、台地は安全と思われがちだが近隣との高低差で水が留まる場所か否かが重要
    ・メンテナンス、保険、掃除で備えるべし
    ・マンションの地下室、地下設備はリスク高
    ・戸建の基礎は家を自ら守るもの
    等、家を買おうか考える際に不動産屋さんや住宅メーカーが語ってくれなかった考慮点が盛りだくさん。
    続きを読む

    投稿日:2022.06.13

  • Risa

    Risa

    ちきりんさんのブログで紹介されていたので読みました。

    まずは災害に強い土地に住宅を建てることの大切さ。そして、そうでない土地に住宅を建てる場合でも、対策によって災害による被害を最小限に防げることを学んだ。
    例えば屋根の形ひとつとっても外壁の劣化具合が変わったり、ベランダの排水溝を定期的にきれいにしておくことで漏水を防いだり、マンションであれば管理組合で防災マニアルを制定し、定期的に防災訓練を行う事が重要であるなど、参考になる情報がたくさんあった。

    この本を読むと、マイホームを持つ事の責任を重く感じた…。しばらくは賃貸住まいの予定だけど、マイホームを考えるときにはもう一度読み返したいと思った。
    続きを読む

    投稿日:2021.07.15

  • ai96

    ai96

    戸建てでもマンションでも、災害対策は必要。自分ごととして捉えよう。
    というメッセージだった。
    この本に述べられているすべての条件を満たす家は残念ながらないのではないかと思ってしまうけど、できることを頑張ろう。続きを読む

    投稿日:2021.06.29

  • yk

    yk

    4月に転勤するかも知れないので読んだ。
    今住んでいるところは災害リスクが小さいようで、この4年間で災害が直撃したことは一度もなかった。のほほんと暮らしていたので、災害リスクが大きい土地に引っ越す可能性を考えると本当に憂鬱。
    読んでみて、一にも二にも立地が大事ということがよく分かった。特に水災は立地で回避できるし、地震も地盤の固いところを選べば被害は軽減できそう。勤務先が決まったら取り敢えずハザードマップと国土地理院地図を確認しよう。
    自分は今のところ一生賃貸で良いかと考えているが、もし買うとなると選ぶのは本当に難しいだろうなと思った。判断基準が多すぎる。
    出来ることならもう一度北海道に住みたい。帯広で数少ないマンションの選択肢から特に何も考えずに選びたい。
    続きを読む

    投稿日:2021.02.03

  • エル

    エル

    2020年70冊目。満足度★★★☆☆ 住み替えを予定しているので読了。素人は知らないことも多くかなり参考になりました。

    投稿日:2020.11.15

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。