【感想】なぜなぜ?かいけつルーペくん おうちのふしぎをさがせ!

うえたに夫婦, 左巻健男 / パイ インターナショナル
(2件のレビュー)

総合評価:

平均 5.0
1
0
0
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • 司書KODOMOブックリスト(注:「司書になるため勉強中」のアカウントです)

    司書KODOMOブックリスト(注:「司書になるため勉強中」のアカウントです)

    このレビューはネタバレを含みます

    「ぼくはルーペくん。ぼくはいつだって「なぜなぜ?」ってふしぎをさがすのが大好きなんだ。まわりをぐるりと見渡してみると、いろんなことが不思議にみえてくる。なぜボールははずむの?テレビってどうやってうつしてるの?考え始めたら、ねむれなくなりそう・・。おうちの中にもふしぎがいっぱい!ぼくといっしょに、どんなふしぎがあるかさがしにいこう!」

    本の特徴:
    ・本の使い方の説明(Qは「なぜ?」Aは「答え」こたえの理由は次のページに解説するよ)あり
    ・全ての漢字にルビあり
    ・イラストと図で読みやすい
    ・写真は無し

    もくじ
    1章 お部屋のなぜ
    ・えんぴつのHBやB,2Bって何がちがうの?
    ・なぜボールははずむの?
    ・下じきで頭をこすると、どうしてかみの毛が下じきにくっつくの?
    ・のりはどうして紙と紙をくっつけられるの?
    ・デジタルカメラのしくみって、どうなっているの?

    2章 キッチンのなぜ
    ・なっとうがくさいのは、くさっているからなの?
    ・サイダーやコーラ(炭酸飲料)のシュワシュワ(あわ)って何?
    ・氷はなぜ水にうかぶの?
    ・ラップがくっつきやすいお皿とそうじゃないお皿があるのはどうして?
    ・ドライアイスってなに?
    ・電子レンジはどうやって食べ物をあたためているの?
    ・冷蔵庫はどうやってものを冷やしているの?
    3章 おふろ・洗面所。トイレのなぜ
    ・手を洗うとき、なぜせっけんやハンドソープをつかうの?
    ・あわで出てくるハンドソープってどんなしくみなの?
    ・なぜかがみにかおがうつるの?
    ・トイレットペーパーとティッシュペーパーは何がちがうの?
    ・シャンプーとコンディショナーって何が違うの?
    ・おふろや食べ物にできるカビってそもそも何?
    ・水はどこからきて、どこにいくの?
    4章 リビングのなぜ
    ・携帯電話はどうやってつながっているの?
    ・お金ってどんなものでできてるの?
    ・かんでんちはなぜものを動かすことができるの?
    ・テレビってどうやってうつしているの?
    ・リモコンのボタンをおすとなぜテレビがつくの?
    ・エアコンはなぜ冷房だけじゃなく暖房もできるの?

    レビューの続きを読む

    投稿日:2023.05.11

  • カンナ

    カンナ

    この本は、調べものが、好きな人におすすめします。私も、調べものがちょっと、好きなのでこの本がいいと思います。

    投稿日:2022.05.11

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。