【感想】さらば愛しき魔法使い

東川篤哉 / 文春文庫
(9件のレビュー)

総合評価:

平均 4.0
1
4
1
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • 海と青硝子

    海と青硝子

    魔法で知った犯人を、捜査と推理で追い詰めるコンビ。聡介とマリィの関係が、変化しつつあります。その微妙さがどっちへ流れていくのか、のんびり眺める間もなく、唐突な展開に! これで終わりならひどすぎる!と思っていたら、ちゃんと次巻が出て、決着がつくようです。続きを読む

    投稿日:2024.02.10

  • ドラソル

    ドラソル

    刑事聡介と、彼の家に住み込みで働く家政婦兼魔法使いのマリィの最後の話。

    魔法で都合よく解決せずに右往左往する刑事聡介が、今回も面白かった。

    投稿日:2023.06.04

  • ほんむら

    ほんむら

    このレビューはネタバレを含みます

    魔法使いの助けもあり、小山田が名推理で事件を解決していくのが爽快だった。小山田は聡明であるが美女警部に弱くてドMであり、魔法少女に振り回されるという変わった特徴が印象的だった。犯人は必ず別の人物を犯人に仕立て上げるが、魔法少女の前ではまったく効果がなくチートだと感じた。また小山田という名字をなかなか覚えてもらえないという地味に可哀想な設定も面白い。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2022.08.22

  • yokota3716

    yokota3716

    中途半端な感じがする⁈
    魔法で事件を解決するから本格ミステリーは無理ですよね。
    ユーモアミステリーとしては物足りない気がする。
    キャラクターは面白いんだからもっとデフォルメすればいいんじゃないかと思う続きを読む

    投稿日:2020.11.02

  • 2006takahiro

    2006takahiro

    八王子署のヘタレ刑事・聡介の家に住み込みで働く家政婦兼魔法使いのマリィ。聡介の行く先々で事件が起きるたび、マリィが魔法で解決(?)してきた。ある日、魔法の秘密をオカルト雑誌が嗅ぎつけ、マリィが姿を消した―。本格ミステリと魔法の衝撃的な融合が生み出す。続きを読む

    投稿日:2020.06.07

  • ぴぎゃー

    ぴぎゃー

    終わりかたが「え、終わり?」という感じだったので続編も読みたい。一冊ですっきり終わりたい人にはおすすめできないかも…。
    シリーズは最新作以外読んだが、やはりこの犯人を本人目線で先に示してから主人公たちがどう真相に迫っていくか、というスタイルが新しくて好きだなと思う。続きを読む

    投稿日:2020.05.18

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。