【感想】おとなりの晴明さん ~陰陽師は左京区にいる~

仲町六絵 / メディアワークス文庫
(6件のレビュー)

総合評価:

平均 3.0
0
1
2
1
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • goya626

    goya626

    京都市に家族で引っ越してきた女子高校生の桃花のお隣さんは、閻魔大王のもとから現世に研修にやって来たあの安倍晴明だった。桃花は、イケメン清明に勉強を教えてもらう代わりに、研修のお手伝いをすることになる。いろいろな不思議なことに遭遇することになるが、ほんわかしたことばかりで、ちょっとぬるいかな。うーん、もう一息。続きを読む

    投稿日:2021.11.10

  • 永杜

    永杜

    京都に引っ越してきた家の隣に住んでいる、清明さん。

    実はあの…な存在であるお隣さん。
    作者が書いている、別の小説の登場人物も出てくるので
    そちらを読んでいる人はちょっと嬉しい、かと。
    読んでいなくとも、そのまま進めますが。

    不思議な話ばかりですが、危険もなく
    のんびりほのぼのした内容ばかり。
    お母さんが底抜けに明るいです。
    続きを読む

    投稿日:2021.03.03

  • さかな

    さかな

    同じ作者さんの他のシリーズともつながっている。安倍晴明がお隣さんになって生活しているちょっとファンタジーなお話。
    2020/5/20

    投稿日:2020.05.20

  • ちこ(´・ω・)

    ちこ(´・ω・)

    「清明さん、猫を助ける」
    逃げてしまった猫を探して。
    人間相手に対して、こんなに簡単に自分の正体を明かしてしまっていいのだろうか。

    「やすらい祭り」
    妖かしとなった夫婦を追って。
    想いの強さにより付喪神になったのだろうが、供養しようとしていた主人は突然なくなってしまった足袋に驚いただろうな。

    「優しい鬼」
    家族以外にも守りたいもの。
    守るために怖い表情をしていなければならないのに、それが出来ないとなると作った職人の腕が問われるな…。

    「おサル戦線異常なし」
    京の街を守るサルたちの悩み。
    引っ越した本人もその土地に慣れるまで戸惑うが、一緒についてきた守り神も同じく戸惑ってしまうのだな。

    「舞妓の神様」
    少食な彼女を心配して。
    自分の元へ訪ねてきた相手に近づき助言や行動で助けてくれるなんて、どれだけ優しい神様なのだろう。
    続きを読む

    投稿日:2018.02.01

  • pokopoko0713

    pokopoko0713

    仲町さんの新刊が出るとわかり心待ちにしていたのだけど、あの表紙はいただけない。
    なんであんな一昔前の漫画のような表紙なの?

    とはいえ中身は既刊のからくさ図書館シリーズやあやかしとおばんざいと同じ世界とは嬉しい限り。
    リンクしてるところが多々あってニヤニヤしてしまった。
    ただ今回は主人公の桃花のキャラクターが、なんか妙に漫画っぽい気がする。だから読みやすいのだろうけど、いままでの仲町さんの書く女性よりちょっと軽いなと。
    現代の高校一年生だから妥当なのかも。

    お猿戦線以上なしは可愛かったなー
    続きを読む

    投稿日:2017.10.29

  • メディアワークス文庫公式

    メディアワークス文庫公式

    このレビューはネタバレを含みます

    【わたしの家のおとなりには、どうやらあの「晴明さん」が住んでいる――。】

     一家で京都に引っ越してきた女子高生・桃花。隣に住んでいたのは、琥珀の髪と瞳をもつ青年・晴明さんだった。
     不思議な術で桃花の猫を助けてくれた晴明さんの正体は歴史に名を残す陰陽師・安倍晴明その人。晴明さんと桃花の前に現れるのは、優しい鬼や京都の街を守る平安京サル会議、美の御利益をもたらす女神様。晴明さんは、いつも憂鬱そうな顔で、けれど軽やかに不思議な世界の住人たちの願いを叶えていく。
     そして現世での案内係に任命された桃花も、晴明さんの術で思わぬ姿に変身して――。
     悠久の古都・京都で紡ぐ、あやかしファンタジー。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2017.10.10

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。