【感想】超一流の小さな気配り

三上ナナエ / PHP研究所
(2件のレビュー)

総合評価:

平均 3.0
0
1
0
1
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • sumissy

    sumissy

    ・ビジネスマナーが大切な理由
    仕事を依頼する相手として選ばれ続ける条件は
    成果をあげることと一緒に仕事をしていて気持ちがいいと思われること。
    ・マナーを学ぶ上で一番大切なのは、相手がどう思うかを常に想像すること
    ・ルールとマナー
    ルール 破ると罰則、基本的に例外なし
    マナー 基本的な形はあるが状況によって変えてよい
    ・これが揃うと信頼
    相手を尊重する態度
    情報開示
    言行一致
    ・機嫌良く見える
    口角を横に引いてみる
    ・お礼の次にお願いを続けない
    ・返事が早い人はそれだけで気が利くひと
    早いこと自体あなたのことを気にかけていますよ、というメッセージ
    ・自分は早めに動き相手にはオンタイム
    ・やり直しはKPT
    Keep
    Problem
    Try
    ・電話かメール
    相手のコミュニケーションに合わせると良い
    尚、下記は電話を絡めた方が良い例
    無理なお願い
    感情がらみの話
    込み入っていて調整が必要
    深刻な話
    残念なお知らせ
    ・紹介者に対してこまめな報告をする
    続きを読む

    投稿日:2018.11.23

  • koke0824

    koke0824

    頭でわかっていても、気持ちの持ち方や体調で気を抜いてしまうことがあるかと思います。特に目新しいことのない、マナー本でしたが、改めて気をつけようと引き締まりました。

    日常生活にも使えそうですが、どちらかというとビジネスシーンを想定しています。

    個人的には
    「口角を引く」

    そうそう、気をつけなくっちゃ!

    と思いました。

    また、説得力のある表現として
    「待たせる人と待たされる人では、時間の流れ方が違う」
    まさにその通りだなと思いました。
    続きを読む

    投稿日:2017.09.30

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。