【感想】漱石と倫敦(ロンドン)ミイラ殺人事件

島田荘司 / 光文社文庫
(39件のレビュー)

総合評価:

平均 3.9
5
21
8
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • キャスバル

    キャスバル

    このレビューはネタバレを含みます

    読み終わったあと、ホームズと漱石と、そして島田荘司の作品を「他のも読んでみようかしらん」となる作品であると思う。

    正直著者の他の作品を読んでいる方であれば、甲冑が出てきた辺りでなんとなくトリックの肝自体は気づけてしまうような気もするが。

    ただ最後の別れのシーンの美しさも然ることながら、未来の小説家に向けた特別エッセイは何故かは分からないがとても心に染みた。














    「経験から言えることですが、世の中のことがすっかりわかるまで、書くのを待たなくてはならない理由なんてなにもありません。いくつになってもわからないことはあるし、若い頃にはよくわかっていて、次第に失われる世界や知識もあります。また物語というものは生き物で、もしもそれが傑作なら、書くという行為自体がわからない部分をあなたに教えてくれます。読者にとって意味深い物語は、世の中の仕組みを何も知らない頃に書いたものであっても、不思議に矛盾は現れないものです。それは、あなたという純粋な魂を通し、天の誰かが、世の中に対して語っているからです。もしもあなたがこの本を読み、へえこんな世界もあるんだ、面白かったな、と思ってくださったなら、ちょっと書くことも考えてみてください。あなたの内側に、あなた自身も知らない、巨大な書く能力が潜んでいるかもしれません。ぼく自身小学生の頃、自分の内部に物語を書く力が潜んでいるかなんて、考えてもみませんでした。野山を駈けめぐったり、絵を描いたり、野球をやったり、模型を造ったりする力はあると思っていましたけれどね。」

    レビューの続きを読む

    投稿日:2024.01.18

  • bigbang234

    bigbang234

    このレビューはネタバレを含みます

    んんんこれは評価が難しい。
    いや面白いことは面白かったのだが。

    夏目漱石の渡英時期・下宿先がホームズの活躍時期・ベイカー街に近しかったことから、両者が邂逅する物語。
    夏目視点とワトスン視点が交互に描かれるが、同じ出来事なのに描写が大きく食い違う。
    特に夏目視点のホームズは酷いの一言で、完全な狂人、しかも周囲はそれを踏まえて腫れ物のような接し方。
    ここに何か大きな仕掛けがあるのかと読み急いだが、そうではなかった。

    中でもショッキングなのが、モリアーティは架空だとワトスンに言わせたこと。頭がおかしくなる前のホームズの活躍は確かだがモリアーティ関連はワトスンの創作だと言う。最後まで読んでもこれは覆らなかった。
    シャーロキアンには噴飯ものではなかろうか。それとも、世の中にはホームズパスティーシュが溢れ過ぎていて、なんでも来いという心境なのだろうか。

    冒頭で、夏目視点の描写には少々脚色がある(意訳)という注釈があるのを加味しても説明がつかない。
    ワトスン視点の描写があまりに本家の再現度が高いので、それがかえって「夏目視点の方が真実なのか?」という錯覚に陥らせてしまう。しかし夏目視点の方も夏目優位に書かれているはずと考えなければ公平ではない。
    この作品を読んで自分が夏目寄りに感じるのは、自分が夏目作品の教養がないために夏目の作風を感じ取れていないのかもしれない。それがわかったら、「夏目視点の描写も大概嘘っぱちだろうなぁ」なんて感覚で双方を面白おかしく読めるのだろうか。
    作者がなぜこのような書き方をしたのか意図が読めない。
    作者が島田荘司という信頼のおける大作家でなければ、考えるまでもなく駄作と断じていたかもしれない。
    しかしこのようにつらつら感想を纏めていると、こう考えを巡らすことにこそに意味があるのかもしれない。

    なお、最終章は文句なしに素晴らしく、こんなにも戸惑うのに読後感は爽やかという不思議な作品だった。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2023.11.08

  • korisu3964

    korisu3964

    英国に留学中の漱石がホームズに協力して難事件を解決するというワクワクする伝奇推理小説。奇数章を漱石、偶数章をワトソンが執筆するという形式で、ホームズの人物像が両者で若干違うのが面白い。漱石好きも楽しめて娯楽度も高い傑作続きを読む

    投稿日:2023.10.20

  • tomoo

    tomoo

    漱石のターンとワトソンのターンで同じことを書いているはずなのに微妙に違っているのがとてもおもしろかった。わたしがホームズ未履修だったのでよく知ってたらもっと面白かっただろうなーー。

    投稿日:2023.08.16

  • kitano

    kitano

    ホームズパスティーシュらしく新発見のワトスン手記
    と夏目漱石の倫敦覚書(国会図書館所蔵)の発表の体
    島田荘司が40年前、ひとつの思いつきだけで本作を書
    き評判を得たものの今回読み直して・・・駄作(´・ω・`)

    でもシャーロキアン的な楽しみ方ならば十分な作品だ
    ふたつの記録を交互に重ねて記述のズレから当時の日
    本(東洋)が文明国に見えていたかを浮き彫りにした
    続きを読む

    投稿日:2023.05.08

  • (ΦωΦ)

    (ΦωΦ)

    このレビューはネタバレを含みます

    初島田荘司作品。
    Audibleにて。

    シャーロック・ホームズは、映像作品でしか知らないので読んだことないし、漱石も脱落した人間だけど楽しめました。
    自分の好みの文体なのかも。

    本編もいいけど、最後のエッセイが素晴らしくて、少年少女じゃないけど胸にじーんと響いた。
    そして、作者のことが好きになった。
    我ながら単純すぎる。
    だけど本当に、この人の作品をもっと読みたいと思った。
    絶対読む!
    近頃がっかり作品ばかりが続いていたから、余計に感激したのかも。


    レビューの続きを読む

    投稿日:2023.03.02

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。