【感想】40歳を過ぎて英語をはじめるなら、TOEICの勉強は捨てなさい。

藤岡頼光 / ディスカヴァー・トゥエンティワン
(7件のレビュー)

総合評価:

平均 3.4
1
2
3
1
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • エル

    エル

    2023年78冊目。満足度★★★☆☆

    英語関係のYouTubeで紹介されていたので、中古本をGET

    読み物としては、面白い

    投稿日:2023.12.07

  • deki

    deki

    このレビューはネタバレを含みます

    「反射神経で英語が出てくる」を目指す
    最低限必要なセンテンスをDUOで覚えきる(インプット)
    頭を使わずに思い浮かぶままに体のリズムで浮かんだ英語を反射的に発する(アウトプット)
    インプットとアウトプットの結合なんですよね。
    おそらく息子にも言ってるんですが自分も圧倒的に量が足りない…orz

    「暗記」はとにかく徹底反復で、強固な基礎をつくる。
    覚えることをシンプルにして(見出し文だけ)さらに量を減らす(「応用」を諦める)
    次に「文法」と「単語」をきちんと押さえる。
    とりあえずDUOをやりきる。
    たまたま買った参考書と別売りCDがDUOやって本書に出会う奇跡。

    やり方も示してもらえてます。
    ①トレーニング期間を設定し、集中して取り組む
    ②1日のノルマを決め、それ以外は「やらなくてよし」とする
    ③自分に「言い訳」をしない
    ④いまのレベルを楽しむ
    ⑤つらいときこそチャンス!と考える

    あとは著者の会社でフィリピン語学留学で英語を使いたいなと思います。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2019.08.25

  • zo3zo3

    zo3zo3

    んーそうですねーもう少し、TOEICの話があると思ったのですが、要するに、年齢とともに覚えられる量が減るのでTOEICなんて手を出しちゃダメですよ、という話でよくある私の英語の取り組み方のような本だった。続きを読む

    投稿日:2019.08.03

  • ドラソル

    ドラソル

    文字通り、仕事のために40過ぎて1から英語を覚えた人の話。

    彼が言う英語の筋力を鍛えるために、限られた数のイディオムを覚えればよいというの割と言われてることだが、本人が実践し、かつそれをビジネスで生かしているので非常に説得力があった。続きを読む

    投稿日:2019.03.10

  • masayuki5160

    masayuki5160

    英語学習法的な話がメインだが、ビジネスの話もあり楽しめる。40歳を過ぎてるかどうかは関係なく多くの英語学習者に参考になること多い。

    投稿日:2017.07.08

  • snow222

    snow222

    [図書館]
    読了:2017/5/12

    タイトルに関しての言及はただ1箇所。「TOEICで磨かれるのは解答のテクニックであって英語力ではない。」これは同感。

    あとはフィリピン留学のメリットについて書いてある。
    40代という年齢を考慮して、あきらめるところは本当に何もできないけど、必要な力(この人の場合は話す・聞く)にだけ集中するというのはいかにも叩き上げの一代社長っぽいなぁと思った。
    実際、帰国子女とかから見たらみっともないのだろうが、あきらめるしかないのだ。
    続きを読む

    投稿日:2017.05.13

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。