【感想】「ハラ・ハラ社員」が会社を潰す

野崎大輔 / 講談社+α新書
(3件のレビュー)

総合評価:

平均 3.0
0
1
0
1
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • tattyamm

    tattyamm


    本の構成として、後半には出版当時でも問題とされた内容が解説付きで出てきます。この本は無自覚にハラスメントをしている側に溜飲を下げようと手に持ってもらった上で、何が問題となるか教えている本なのかもしれません。

    ただ残念ながら出版から数年が経ってしまい、本の中で微妙なケースとされているものの大半が現在ではアウトになってしまっているように思います。

    なおこの本は、ハラスメントを受けた側が何をしたら良いかある程度書いてあるため、そこは参考になります。
    続きを読む

    投稿日:2019.01.05

  • yajjj

    yajjj

    なんでも〇〇ハラスメントと騒ぎ立てて管理職や企業を追い込むハラスメント・ハラスメント=ハラ・ハラ。社労士である著者が生々しい実例と共に現代の風潮を整理。起きてしまえば法律を熟知して毅然と且つ被害を最小限にすべく対処するしかない。本書後半に触れられる有効な事前防止策は…。働く環境によりハラ・ハラ問題の大きさは異なれど、組織に属する人は知っておけば焦らずに済むかも。続きを読む

    投稿日:2018.10.09

  • kun92

    kun92

    思った以上に面白かったな。
    実際、ハラスメントをする奴らが会社を潰すんだという内容かと軽く思っていたら逆で、なんでもハラスメントだとほざく奴らが会社を潰すって内容。
    おっしゃる通り。
    ハラスメントという言葉が市民権を得たもんだから、アホどもが根拠も努力も向上心もなく、ハラだと叫ぶ。
    叫ばれた方はアホらしいと思いながらも一定の時間とコストをかけて対応しないといけない社会になってしまった。

    権利には義務がちゃんとあるんだ、ガキには社会を構成する資格はないってことをちゃんとやんないと、本当に、成熟した市民を前提とした民主主義は成り立たないぞ。

    ちょっとあれだが、不正自給してる生活保護野郎をディスるブルゾンが非難されてるが、判ってんのかという気もするぞ。
    不正というところに、全く日が当たってないし、そんな奴らを相手するコスト、本来受けるべき人たちがディスられてることが判ってんのかよとちょっと飛躍するが、思う。

    バカにバカだって言える社会が健全だと思うんだけどねえ。
    続きを読む

    投稿日:2017.01.19

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。