【感想】行動経済学で人を動かす モノは感情に売れ!

橋本之克 / PHP研究所
(3件のレビュー)

総合評価:

平均 2.7
0
0
2
1
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • ま

    2023/08/08
    2023年17冊目。
    行動経済学の基本の基の本。簡単でわかりやすい事例が多くて読みやすい。

    投稿日:2023.08.08

  • 守屋佑一

    守屋佑一

    基本的な知識中心で、その先を知りたい自分にとって有意義な攻略本たるとは言えなかった。
    ところどころ使えそうなテクニックもあったので、自分の引き出しに入れさせてもらい、いつか使う。
    余談だがフレーミングという言葉、野球のキャッチャー用語の方を連想してしまう・・・続きを読む

    投稿日:2016.11.26

  • taka0726

    taka0726

    いろいろな事例を〇〇の法則、〇〇理論に関連付けしているが後付け感あり。
    アンカリング➡︎頭の中に何か引っかかるものがあると、これに引っ張られ判断を誤る
    感情ヒューリスティクス➡︎好嫌いの感情を基に物事を判断。感情と判断を一緒にしてしまう
    確証バイアス➡︎自分の都合のいい情報だけ集め、自分の判断を補強
    損失回避➡︎損する不安や悲しみは、同じだけの得する満足や喜びの2倍以上
    現状維持バイアス➡︎選ばなければならない選択肢が多ければ多いほど、現状維持を選ぶ、選択肢が多いほど購買に至らない
    5パーセントルール➡︎5パーセントの有料ユーザーが残り無料ユーザーの負担を背負う
    顧客は自分のお金を払って商品を購入する。これは一つのリスクである。支払った額に見合うかどうかは、商品を手に入れるまでわからない。その商品を手に入れるには選ばなければならない。失敗すれば後悔する。後悔は損失に似ているが損失以上に避けたいもの。責任は自分、よって無意識に後悔を避けようとする。
    続きを読む

    投稿日:2016.07.28

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。