【感想】図解 99% の人がしていないたった 1% の仕事のコツ

河野英太郎 / ディスカヴァー・トゥエンティワン
(11件のレビュー)

総合評価:

平均 3.0
0
2
5
2
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • 月子

    月子

    社会人の基礎だけど、言われてみると出来てなかったなという事が詰まってた。直ぐに実践できる簡単な項目も多くて参考になる。
    私が今実践してるのは、
    ①「とりあえず」を言わない
    ②話し掛ける時は「○分よろしいですか」

    社会人2年目、早い時にこの本に出会えて良かった。
    続きを読む

    投稿日:2024.03.26

  • あかた

    あかた

    誰でもできそうな簡単なことだけど、意外と継続できてないこと。
    いくつかは意識してやり続けてるものもあり納得できる。
    BCCは使いどころは理解してたつもりだけど使ってないな。今はチャットが多いからというのもあるけど。
    242冊目読了。
    続きを読む

    投稿日:2023.09.06

  • ぽんちゃん

    ぽんちゃん

    この本の中で1番うわあできてないなあって思ったこと
    「一つの行動に二つ以上の目的を持たせる」
    ビジネスは時間との勝負
    一つのことに投入してる時間や労力が他の目的にも活用されれば、仕事は速くより多くこなせる

    この時間を何か有効活用できないかと常に意識的に心がける

    この意識で自分の甘えで時間を無駄にし続ける現状を変える
    続きを読む

    投稿日:2022.06.06

  • 休日笛吹き

    休日笛吹き

    知っている・既にやっていることが多く「1%」は言い過ぎと感じたが、以下は取り入れたいと思った。
    ・会議が「ブレスト」か「エバリュエーション」かを明確にする
    ・相手によって「多重人格になる」(「自分の性格の引き出しから、相手と相性のいいパーツを取り出して表に出す」)ことで気分良く仕事をしてもらう
    ・「愚痴」を「意見」に変える
    続きを読む

    投稿日:2022.04.09

  • としょかんありがとう

    としょかんありがとう

    ビジネスチャットが普及した今、メールの使い方が変化したよな〜って思った
    それにしても、1%は言いすぎな気がします

    投稿日:2022.03.13

  • マナ

    マナ

    読んで、まぁそうなんだろうなぁという感想でした。筆者の言う通り仕事の基本です。ただ、意外と出来ていないというのもその通り。特に自分はコミュニケーションに関することが弱いなと。人の名前やその人のバックボーンを覚え、声かける…難しい。そして、1分で話すのも急にだと…。あいつ使えないの指3本は自分に向かってて、使いこなせない自分を指しているというのは肝に銘じておく。続きを読む

    投稿日:2022.02.07

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。