【感想】とんち探偵・一休さん 謎解き道中

鯨統一郎 / 祥伝社文庫
(4件のレビュー)

総合評価:

平均 3.0
0
1
1
1
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • 三田主水

    三田主水

    http://denki.txt-nifty.com/mitamond/2009/11/post-e42b.html

    投稿日:2020.02.29

  • anagramshi

    anagramshi

    建物消失などの大がかりな物理トリックと、事件の捉え方を変えて真相を浮かび上がらせる心理トリックの側面もあり、全体はユーモア・ミステリで読みやすい。解説で柄刀一も言っていたが、文章への高い意識がうかがえて、ウィンクの描写がすごい。続きを読む

    投稿日:2015.08.20

  • ガブリーヌ

    ガブリーヌ

    賢才と誉れ高い建仁寺の小坊主一休。同じ寺に寄宿する少女茜の両親を捜すため、侍の新右衛門と三人で旅に出た。難波、大和、伊勢―道中で待ち受ける首なし死体、建物消失などの不可解な事件。そして歴史上の大事件にリンクする茜の出生の驚くべき真実とは?密室殺人、消失トリックなどバラエティ豊かな謎と著者オリジナルの頓知話が意表を衝く歴史推理。続きを読む

    投稿日:2007.06.15

  • decoct

    decoct

    二巻を買ってしまった。どうもこの短編集は、その前に長編の物語があったようなのだ。が、おもしろそうだったのでつい読んでしまった。いくつか前編にからんでいそうな記述があったので、やはり一巻から読んだ方がいいけれど、それ込みでも面白かった。◆一休さんといえば「とんち」である。なのでこの物語は、とんちを解き、かつ事件も解決するという二段構えのおもしろミステリになっている。そして全編を通した隠された謎も最後に解けるという小気味よい終わり方。痛快な読後感はイコール幸福感である。続きを読む

    投稿日:2006.03.13

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。