【感想】新フォーチュン・クエストII(3) ルブアシブの危機

深沢美潮, 迎夏生 / 電撃文庫
(7件のレビュー)

総合評価:

平均 3.6
0
4
3
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • すらりん

    すらりん

    このレビューはネタバレを含みます

    前作から引き続いてカルカルさんたちが登場。カルカル、ペペス、僧侶たち、ルボノとエルナ、みんないいキャラです。
    そしてひさしぶりのメナースとギャミラ像…!懐かしいな〜!
    クレイが不幸、パステルがモンスターにモテるなどなど、シリーズのお約束が改めて楽しく読めました。

    トラップの口八丁が大活躍なんですが、自信満々なのかと思うと実はそれなりに緊張して責任も感じていたという描写にきゅんときました。それを吐露する相手がパステルで、パステルはパステルで今まで誰にも言ったことがない祖母のことをトラップに打ち明けるという、二人の信頼関係が素敵でした。傷付きすぎて誰にも言えなかったつらいことを、いざ誰かに言ってしまうと存外気が楽になることってあるよねーと共感しました。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2020.06.07

  • f0314087

    f0314087

    あのくらいの距離ならトラップ酔わないのだろうか??

    方向、というか本当に方角音痴な自分にはパステルの気持ちがわかる。。
    本当、地図読めたり方角間違わない人にしてみたら
    不思議でならないのだろうけど。。。

    結構毎回かわいそうな感じだし
    奮発して便利なマップグッズを買ってあげてほしい。。
    続きを読む

    投稿日:2018.10.15

  • taguaya

    taguaya

    お世話になっている僧院で原因不明の熱病がはやり、みんながバタバタと倒れている中、敵国が攻め込んできて?!と煽りは良かったんだけど、実際読んでみたら話がコンパクトにまとめられすぎて物足りなかったかな。
    こんな話を一冊でまとめれるのかな~と思っていたら案の定戦争の方はなんてことなかったし、熱病の原因は個人的なものでうーんという感じだった。続きを読む

    投稿日:2015.11.16

  • くろネコ

    くろネコ

    久し振りに昔の空気が戻ってきたような、そんな巻でした。面白かったです。
    トラップとシロちゃんの関係性が好きなんです。シロちゃんの欲しい言葉をトラップはいつでも与えていると思う。
    パステルとは真逆なのにね。

    今回のトラップはかっこ良かったなぁ。次はクレイの活躍を期待!
    続きを読む

    投稿日:2014.06.17

  • mui-mui

    mui-mui

    つなぎの巻である印象はぬぐえないが、相変わらずの安定のクオリティ。
    いろいろ伏線をはりつつ、次のエピソードに向けて力をためてる感じ。

    投稿日:2013.12.28

  • あこ

    あこ

    安定のフォーチュン。
    ある意味期待通り。安心して気楽に読める。

    気の毒な亡くなり方を・・・・っていう伏線で、まあそんな感じなんだろーなーっとは思っていたが、おなつかし、のギャミラ像がでてきたのはびっくり!
    しかもちょっとバージョンアップ。
    簡単には燃えません。(笑)
    が、あいかわらずトラップには悪影響なしってのに笑った。
    おいおい、木造から金属になっても、そこは同じなんかいっっとちょっとつっこみいれる。

    前回クエストで出会った人たち、紹介ページで、
    ペペスとカーってこんな顔だったっけ??っと思う。うーん、ペペス、イケケンじゃん。
    ルボノさんは、やっぱ変だ。

    突然黒髪の人にのみ発症するなぞの病気。
    その上、僧院に戦争をしかけてくる国の出現。
    まあ、戦争ってゆーわりに(まあ当事者たちは深刻なんだが)読んでる
    方としてはあんまり危機感がない。まあ、フォーチュンだし。
    敵も見た目はコワイんだが、話すと、ちょっとヌケテル感じで、
    最終的には援助にきたりして、なんかいい話でまとまって、よかったよかった。
    が、あくまで、当事者たちは深刻なわけで、
    いきなり折衝役にされたトラップはかるーっく引きうけたっぽいが、
    しっかり責任も感じてるようで、いやーやっぱかっこいいですなー。
    これはいい男に育つよー、パステル~っとトラパス派な私としては
    ほとんど親戚のおばちゃん気分。
    にしても、91ページのローブ姿のトラップはツボだった。迎さんありがと~。

    久々といえばメナースちゃん。えっと、この人、じゃなくて神様、
    なんの話の時だったっけな~??
    いやー、かわいいのに、非常にイラつくご仁だ。

    平和にみえるよなー、なクレイの言にちょっとしみじみ。
    3、11以降、こーゆー言葉がいやに現実味を帯びて感じられる。
    それを作者が意図している、しない、にかかわらず、
    読む私に、常にそーゆー下地がある、という感じ。
    それは、いいとか悪いとかではなく、そーゆー風にしかもう読めない、
    ということなのだろう。

    シロちゃんが、ねむねむなのは、きっと成長期なんだろーなーっと予想。
    多分、そろそろ人型になるのでは??確か、まだだったよな?
    続きを読む

    投稿日:2013.12.14

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。