【感想】昆虫―驚異の微小脳

水波誠 / 中公新書
(16件のレビュー)

総合評価:

平均 3.5
2
4
7
1
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • hito-koto

    hito-koto

    水波誠 著「昆虫ー驚異の微小脳」、2006.8発行。この本も池澤夏樹氏が書評の本で面白いと推薦されていたので、一読しました。私にはとても専門的で難しい内容でした。ただ、ヒトの巨大脳に比べ、1立方ミリメートルにも満たない昆虫の微小脳が素晴らしいものであることはよくわかりました。陸の王者、昆虫の素晴らしい点は3つ。翅による高い移動能力、変態により成長と繁殖の完全分離の実現(効率的な資源利用)、花をつける植物と共生関係。いずれも神経系の働きが密接に関係しているそうです。ヒトと昆虫は進化を極めた双璧なんですね!続きを読む

    投稿日:2020.08.15

  • prigt23

    prigt23

    あまり知られていない事柄も含めて、昆虫の脳についての一般的な知識をもれなくコンパクトにまとめた印象。

    左右と額の三つ目や錯視も扱う。個体と群れかによって、変温動物だが恒温動物としても受け取れるというあたりはおもしろい。
    『群れは意識を持つか』でも考えさせられたが、昆虫は個と群の社会性の問題があるので、読んでいてどれも飽きない。
    続きを読む

    投稿日:2019.09.27

  • Στέφανος

    Στέφανος

    第1章 昆虫の繁栄を支える小さな脳
    第2章 ファーブルから現代まで
    第3章 複眼は昆虫の何をものがたるか
    第4章 単眼はどんな働きをしているか
    第5章 空を飛ぶしくみ
    第6章 匂いを感じるしくみ
    第7章 キノコ体は景色の記憶に関わる
    第8章 匂いの学習と記憶
    第9章 ミツバチのダンス
    第10章 ハチやアリの帰巣と偏光コンパス
    第11章 微小脳と巨大脳

    著者:水波誠(1957-、福岡市、生物学)
    続きを読む

    投稿日:2018.11.27

  • ichiro.mariners

    ichiro.mariners

    昆虫にも記憶や学習ができるとは全くの驚き。特に蜂やアリのような社会性を持ったやつらは、他の昆虫たちに比べ、コミュニケーションが必要な分、頭がいいらしい。高々100万個程度のニューロンで景色を記憶できるのだから本当に、驚異の微小脳である。続きを読む

    投稿日:2018.10.23

  • mamo

    mamo

    バイオミミクリーへの関心から派生して「昆虫」の本を読んでみる。

    そういえば子供の頃は、昆虫好きだったなと思い起こしつつ、最近の「昆虫」への関心は、1年半くらい前に宮古島でキャンプをした時にスタートしている。

    自然のなかで、ボーとしたり、散歩したりしているなかで、目の前を蝶とか、蛾とか、色々、昆虫が飛んでいる。

    ふと、こんなに小さなものが、どうやって飛行を制御しているのだろうという疑問が湧いた。

    小さの蝶の大部分は、羽で胴体の部分は限りなく小さくて、脳もほとんどないに等しい大きさ。

    こんな小さな脳でどうやって様々な情報を処理して、それを動きに伝達して、風とか、色々な条件の変化に素早く適応しているのだろう、ということが不思議で仕方なかった。

    昆虫は、なんだか地球外からやってきた生命というか、高性能の工学機械のような気がした。

    という感じで、この本を読んみた。

    新書にしては、かなり本格的な本かな?素人的には細かいところはついていけないところもあったが、興味の対象は全く同じかな?

    こんな小さな脳でどうしてこんなに複雑なことをなしているのか?

    ということ。

    純粋に好奇心が満たされるとともに、そのメカニズムを知ることは、色々な領域で応用できそうな進化的な知恵がたくさんあることに納得した。
    続きを読む

    投稿日:2017.11.12

  • tetumyouban

    tetumyouban

    昆虫の神経行動学がここまで進んでいるとは驚き。この知見は応用がいくらでも利くだろうし、今後の発展が楽しみ。

    投稿日:2013.11.21

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。