【感想】まんがでわかる サピエンス全史の読み方

山形浩生, 葉月 / 宝島SUGOI文庫
(2件のレビュー)

総合評価:

平均 4.0
0
2
0
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • ameken1

    ameken1

    歴史の本なのか、哲学的な生き方についての本なのか、微妙な感じ。まだ十分理解できてませんが、何か参考になりそう。

    投稿日:2024.05.11

  • 雷竜

    雷竜

     サピエンス全史の読み方を案内してくれる本。書店で立読みして面白そうなので買ってみた。半分漫画で半分解説というスタイルだが、意外と良くまとまっている。
     ホモサピエンスが虚構を信ずることができる能力のために見も知らない人とも協力することができて世界の支配者となった。そのため農業革命や文字の発明の前に、陸上の大型哺乳類の半分以上の属を絶滅させたのだ。それだけ優秀なホモサピエンスが農業革命と文字の発明により、本来であれば生存競争に残れなかった多くのホモサピエンスが生き残り、地球上はホモサピエンスだらけになった。
    人類全員の重さが3億トンで野生動物全部の重量が1億トンだというのだから、人間は後でどこかで淘汰の洗礼を受けなければならないのかもしれないなんて思いました。
    続きを読む

    投稿日:2024.02.12

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。