【感想】さだまさし解体新書~ターヘル・サダトミア

さだまさし研究会 / 大和書房
(1件のレビュー)

総合評価:

平均 4.0
0
1
0
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • tagutti

    tagutti

    <目次>
    第0章  研究対象、研究者に語る
    第1章  さだまさしのアクセント研究
    第2章  「水底の町」の時代
    第3章  人生と老い、その豊かさ
    第4章  さだまさしデザイナー論
    第5章  「神(様)」がいる国
    第6章  さだまさしに見る日本語再発見

    <内容>
    世の中には大学のインターサークルで「さだまさし研究会」なるものがあったんだ。本屋でこの本に出会ったときに思わず吹き出してしまった。半分マジで半分冗談なのだろう。第0章のあたりを読むと、発足は1980年。自分も大学生の時だ。大学時代できた彼女は、さだまさしがお互い好きだったからだ。通っていた大学は東京ながら、マイナーだったので、この研究会の噂が入っていれば…、である。第1章以降は、とても真面目な研究論文は続く。巻末にこの本に入らなかった文の紹介があるが、そっちのエッセイ系も読みたかった(読み物としてはこっちの方が面白そうだ)。
    続きを読む

    投稿日:2024.01.23

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。