【感想】僕、はまじ

浜崎憲孝 / 彩図社
(6件のレビュー)

総合評価:

平均 3.5
1
1
4
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • トンママ

    トンママ

    小難しい感じが無くて読みやすかった。
    ちびまる子ちゃんとの話は、あんまり無かったけど面白かったり切ない気持ちになったりもした。
    漫画で見るハマジとちょっとイメージが違って、意外な部分が沢山あった。

    投稿日:2024.03.10

  • あおい×3

    あおい×3

    さくらももこさんのエッセイを読み進めているついでに読んだ。
    かなり読みやすかったし、はまじは、はまじで破天荒な人生だなぁと思った。
    小学校、中学校、高校とどの学生時代も色々な出来事があったみたいで読んでいて面白かった。
    特に小学校3年生の時にさくららももこさん目線では語られなかった、戸川先生とはまじとの確執?じみたことも衝撃であったし、またちびまる子ちゃんを違った見方ができるようになった気がする。
    続きを読む

    投稿日:2024.02.24

  • dende_bookshelf

    dende_bookshelf

    ちびまる子ちゃんも、さくらももこさんのエッセイも好きで、「はまじのエッセイ!」と思い手に取ったけど…。
    リアルはまじの人生は、なかなかにヘビーなところもあり、今の時代だと大問題だなということも起き…。
    あまり“ちびまる子ちゃん”は出てこないけれど、なんだか漫画の裏側を見ているようでいて、でも全然違う世界のお話のようでもありました。

    むちゃくちゃな人だな、と思うと同時に、素直で根は真面目で人がいいんだなと。
    時間はかかってるかもしれないけど、成長してる様子がはまじの言葉で素直に書かれていて、後半にかけてちょっとジーンとさせられるところもあります。

    が、やっぱり、はまじは“はまじ”のようです。
    続きを読む

    投稿日:2023.09.30

  • 虹星そら

    虹星そら

    ちびまる子ちゃんのはまじ。浜崎憲孝さんのお話し。
    ちびまる子ちゃんに登場する友達や先生の話から始まり、小学生、中高生、働く事、生きること、勉強すること、悪戯したことなどなどが綴られており、
    あのアニメのちびまる子ちゃんのはまじが何度も思い浮かんだ。

    実際はそうだったのか、と面白く、単行本があったことを知らなかったので、早くであいたかった。
    続きを読む

    投稿日:2022.10.03

  • jubimari

    jubimari

    はまじー‼︎ 即買い。はまじはなんとなく想像通りの方ではあったけど、戸川先生は全く違う。今じゃ問題になるよ…

    投稿日:2022.09.25

  • haru

    haru

    元々ちびまる子ちゃんが好きだから、ジャケ買いをしました。私の中でははまじはポンコツなイメージで、ここまでちゃんと文章書けるんだとびっくり。そして波瀾万丈な人生も面白かった。ただもっとまることかとの絡みを書いてるのかと思ったからちょっぴりがっかりでした笑続きを読む

    投稿日:2022.08.25

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。