【感想】まっくろ

高崎卓馬, 黒井健 / 講談社の創作絵本
(12件のレビュー)

総合評価:

平均 3.7
3
3
4
1
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • ニャーテン

    ニャーテン

    このレビューはネタバレを含みます

    借りた後から本日〈黒の日〉と知って偶然にびっくり!
    「心に浮かんだことを かいてみよう」の先生の一言で、画用紙を次々真っ黒に塗りつぶす男の子。先生も友だちも家族もみんな心配するけれど、男の子はその手を止めない。
    自分も心配になってしまったけれど、初動や一部分の行動だけ見て先走って判断するのは良くないなと今更ながら猛省。
    ラストの言葉で胸にじわっと溢れる温もりが何とも心地よい。
    怖くない『まっくろ』の正体がわかったところで7歳の息子は「キャーキャー」大盛り上がり。「すげー!この子天才じゃん!」と絶賛しまくりだったw

    レビューの続きを読む

    投稿日:2023.09.06

  • key

    key

    息子8歳8ヶ月
    息子が喜びそうな本を図書館から借りてきて読み聞かせ…最近は息子が一人で読みます。作品によってはボリュームたっぷりでも読む。母はサミシイ。

    〈親〉
    絵が好き ◯
    内容が好き ◯

    〈子
    読んだ◯
    何度も読む(お気に入り)
    その他

    素敵な結末でよかった!
    続きを読む

    投稿日:2023.05.09

  • cinejazz0906

    cinejazz0906

    「みんなの 心に浮かんだことを 描いてみましょう」... 先生の目が真ん丸になった。男の子が、画用紙を真っ黒にしていたから。先生は困った顔をして、男の子に言った「ちゃんとした絵を描きなさい」...それでも男の子は、真っ黒にし続けた。学校が終わっても、家に帰っても...。まわりの大人たちが心配するダークな世界に没頭する男の子が、何十枚もの真っ黒な画用紙を並べ始めると、不思議なことが!・・・大人の想像を超えた、限りない創造力を秘めた子どもの姿を見つめた、気づきの絵本です。続きを読む

    投稿日:2023.01.18

  • 父親目線で選ぶ絵本など♪

    父親目線で選ぶ絵本など♪

    このレビューはネタバレを含みます

    3歳〜。あら、ホラー系? まさか絵本なのにサイコパス系? と出だしに不安になるが、絵本らしい結末に落ち着く。構成が印象的な作品。作者の次回作に期待しています。ぜひ、お願いします。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2022.12.25

  • double face-d

    double face-d

    このレビューはネタバレを含みます

    いろんなことを、ひねくり回しながら読むこともできるけど、「なーんだ、くじらを描きたかったのか」という小2の感想が本当なのかも。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2022.08.11

  • maynote16

    maynote16

    心に浮かんだことをかきましょう、
    という題が出されて、
    男の子は画用紙を真っ黒に塗りつぶしました。
    学校が終わってからも、
    家に帰ってからも。
    大人も友達も心配しますが、
    男の子がかいたものとは……
    という絵本。

    男の子の心は、私が考えるよりうんと大きかったのです。

    きみ、なかなかやるね!
    と男の子とグータッチしたい気分です。

    後半で、男の子の絵を囲む人のなかに、スマホで撮影する人がいて、今どきの絵本だわ~って思いましたよ。
    続きを読む

    投稿日:2022.07.08

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。