【感想】絵でわかるクォーク

二宮正夫 / KS絵でわかるシリーズ
(2件のレビュー)

総合評価:

平均 4.0
0
2
0
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • bigbang234

    bigbang234

    一般向け入門書よりは一歩踏み込んだ内容。
    自然を階層で分類して説明している点がわかりやすかった。
    自発的対称性の破れやヒッグス粒子などについて、一般的に広まっている例えでなく、より正確な説明を試みている。
    「神の粒子(God Particle)」が元々は「憎たらしい粒子(Goddamn Particle)」だったというのも面白い。
    続きを読む

    投稿日:2014.07.08

  • arno

    arno

    物理学的知識がそれ程なくとも読み進められる良書。
    基礎的な古代の考えから時代を追って最新の研究と将来の予想まで、丁寧に書き進められています。
    超ひも理論とか聞いたことはあっても何のことやら、と思われていながら興味はある方に最適。
    あなたもシェルドンが何の研究をしてるのか、なんとなくわかってくると思います。
    続きを読む

    投稿日:2014.07.02

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。