【感想】あさひは失敗しない

真下みこと / 講談社
(31件のレビュー)

総合評価:

平均 3.0
1
4
18
5
1

ブクログレビュー

"powered by"

  • M

    M

    「あさひは失敗しない」
    おまじないだった言葉が、だんだん呪いのようになっていく。

    自分ももしかしたら知らず知らずのうちに『呪い』をかけてしまっているのかもと思った

    投稿日:2024.02.23

  • たいまるママ

    たいまるママ

    このレビューはネタバレを含みます

    読まなければ良かった。久々にそう感じた本でした。
    自分が母親だからか、自身の母親に悩んだことがあるからか、とても疲れました。守ると支配は紙一重で、子育て中の身としては、恐ろしくなり、懊悩してしまいそう。

    前半は主人公の感情描写が乏しくて、彼女の人柄が見えません。淡々と進んでいき、何を考えているのかよく分からない人といった印象。思考停止している感じ。
    読み終えて、後半との対比でそのような描き方をしていたのだと思いました。自分で決断をしないまま母親に身を委ねて、誰かの真似をして生きてきた人だから、人としての輪郭が乏しかった。その事実に気づいてからの変化が激しかった。

    子供にとって母親がもたらす影響は強烈で、言葉一つをとっても、毒にも薬にもなる。それがとても怖いと感じた作品でした。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2023.12.30

  • 本の虫

    本の虫

    親と子の関係は単純なようでそうでもなくて、親の振る舞いは往々にして子を縛って呪う。
    今の自分の人生観すらも、これまでの親からの圧力のようなものに影響されている部分が(悪い意味で)大きいと改めて思った。

    自分が親としてどのように娘と関わるべきか懊悩してしまう。
    続きを読む

    投稿日:2023.09.27

  • 真夜中

    真夜中

    過干渉な親から逃れられないあさひの失敗。
    殺人が軽い感じで描かれているので、親の鑑賞は殺人以上に重かったんだろうなと思った
    決められない人って生きづらそうだなあ
    もう少しひねりが欲しかったな。読みやすかった続きを読む

    投稿日:2023.08.11

  • 征矢

    征矢

    他人の正しさと比較してはみ出た部分を削っていくのすごい共感したし、言語化してるのすごい笑
    毎回自分と重なって懐かしい気持ちにさせてくれる、苦しいけどそれがまたいい。
    改めて同世代が書いてるんだなーって感じた同い年だから当然なんだけど
    続きを読む

    投稿日:2023.06.04

  • nktmryk

    nktmryk

    このレビューはネタバレを含みます

    毒親怖いね。やっぱ親が異常だと子供もだめな子だよね。って俯瞰しちゃった。私も自分の親のことをあまりよく思っていないから、私自身だめな人にならないように気をつけなくちゃ。いい意味でも悪い意味でも親に甘えてはいけない。親がだめだから、に甘えてはいけない。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2023.05.30

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。