【感想】あなたにオススメの

本谷有希子 / 講談社
(48件のレビュー)

総合評価:

平均 3.5
8
12
16
4
1

ブクログレビュー

"powered by"

  • さくら

    さくら

    未来?の保育園の話と、台風接近時のとある分譲マンションでの話。
    なんだかみんな嫌な奴で笑ってしまった。
    「生きてるだけで、愛」がすごく良かったので、こちらも手にとったけれど、こっちは個人的には今いちかも。続きを読む

    投稿日:2023.12.23

  • ばぁば

    ばぁば

    未来の世界はこんな世界?と思わせる本。でも、やはり笑ってしまう。ここまで、依存するなら、自分の意思はどこにあるのか、何故生きているのかとさえ、考えてしまう。

    投稿日:2023.10.15

  • fuming

    fuming

    推子のデフォルト
    近未来のディストピア。だが現在進行しているものの先に繋がっている世界のような…

    私自身、退屈恐怖症なので、常にコンテンツを流し込まずにはいられない推子が他人事とは思えない。

    「インターネット上で言葉の意味や用途が上書きされ続ける」は以前より言葉の誤用が広まるのが早いと感じていたところにピタリとハマった。

    マイイベント
    めちゃくちゃ笑った。
    本谷有希子は脚本家だからか台詞の応酬がすごく面白い。
    バンバ、バンバ言ってるだけで笑える。
    続きを読む

    投稿日:2023.03.31

  • よつば

    よつば

    超キテレツ。

    「推子のデフォルト」「マイイベント」の二話収録。

    身体のあちこちに超小型電子機器を埋め込んだママ友の世界を描いた『推子のデフォルト』は不気味。
    AIが進化し複数のコンテンツが体内を支配する。

    個性が失われ等質化して行く子供達。
    多様性の逆をいく展開には背筋が寒くなる。

    『マイイベント』は性格の悪い人大集合。
    損をしない事を信条にする主人公の自己中ぶりには辟易するが、高層階のこの家に乗り込んで来た、低層階で暮らす家族の図々しさは不快極まりない。

    ラストは衝撃的。
    ブラック&シュールだけど癖になる事は間違いない。
    続きを読む

    投稿日:2023.02.17

  • まゆ

    まゆ

    近未来のSF作品。
    これからの未来にありそうで、なさそうな設定。
    最後はあんまりしっくり来なかったけど
    デジタル機器との付き合い方を考えさせられた。

    投稿日:2023.01.11

  • ちひろーる

    ちひろーる

    ①推子のデフォルト
    近未来的な世界。スマホ等、デジタル機器をあまりにも取り入れすぎた世界はどんなことが起きるのか。めちゃくちゃ面白くて一気読みでした。

    ②マイイベント
    何十年に一度の台風が直撃するということで、かなり前々から備えている主人公のパパ。
    自分たちさえ良ければという考えに嫌気がさしてくる。でも私自身もそういうところあるよな〜と思いつつ、考えさせられました。面白い!
    続きを読む

    投稿日:2022.11.17

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。