【感想】となりのせきのますだくん

武田美穂 / えほんとなかよし
(63件のレビュー)

総合評価:

平均 4.1
22
19
10
3
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • Motahiro

    Motahiro

    怪獣のように感じてしまう子(人も)いる、いる、いるよな。乱暴だったり、声が大きかったり、みょうにかまってきたり、運動ができたり、頭の回転が早かったり、協調性がなかったり。でも良く知ると違う面も見えてくるかも。大人もおんなじだな。続きを読む

    投稿日:2024.02.01

  • 司書KODOMOブックリスト(注:「司書になるため勉強中」のアカウントです)

    司書KODOMOブックリスト(注:「司書になるため勉強中」のアカウントです)

    「となりの席のますだくんは乱暴者で、みほちゃんにはさいしょ怪獣のように思えました。でも、少しずつわかるようになっていきます。小学校でとなりの席になる男の子は、まったく理解できない怪獣のようなものではないでしょうか。」
    (『いじめを考える100冊の本』駒草出版 の紹介より)
    続きを読む

    投稿日:2023.03.12

  • ニャーテン

    ニャーテン

    みほちゃんは隣の席のますだくんが苦手。
    勝手なマイルールを押しつけ、算数の計算方法を笑い、給食を残すと大声で指摘…その直球な口出しが災いしてたまの親切もみほちゃんにすげなく断られ、また意地悪をしてしまうますだくん。
    昔を懐かしみつつ、二人の様子を知らない親の立場だと我が子が学校に行きたくないとまで悩んでいたらどうしても深刻に捉えてしまうなと親目線に。
    噛み合わない二人の気持ちがもどかしい。
    7歳の息子は学校で『ますだくんのランドセル』を既読していて、ますだくんのランドセル事情や家庭事情にめっちゃ詳しかったw
    続きを読む

    投稿日:2023.02.06

  • 山下このは

    山下このは

    小学生ながらにこういう恋愛すきーーーっ!!ってなっちゃったやつ。。笑
    とにかく可愛いです。小学生男子、がんばれ!!て思う!笑笑

    投稿日:2023.01.23

  • pass0pass0

    pass0pass0

    図書室本。不器用なますだくんの愛情表現だと分かってはいるけれど、みほちゃんのメンタルを考えるとストレスフルだなって思ってしまい、みほちゃん母の立場だったら心配だなと親目線で読んでいました。子どものころに読んだときは、そんな感想を微塵も持たなかったのに不思議です。続きを読む

    投稿日:2022.12.23

  • gakudaiprof

    gakudaiprof

    今日の朝日新聞に掲載された。となりの席にすわっているますだくんが男の子という設定であり、自分が女の子という設定でいろいろと子どもでも大変である、という。ますだくんは怪獣になっている。

    投稿日:2022.07.20

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。