【感想】虚構推理 ミニカラー画集付き特装版 (15)

片瀬茶柴, 城平京 / 月刊少年マガジンR
(1件のレビュー)

総合評価:

平均 4.0
0
1
0
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • タカツテム

    タカツテム

    酸いも甘いも知っている大人達がキリンの祟りについて大真面目に推論を重ねている様ってなんだかシュール……
    でも、城平先生の作品ってこういうタイプが多いような気もする……


    鋼人七瀬編における黒幕の六花が最初から関わっている事によってどう取り繕うと怪しく見える山中遭難事件
    面白いのは話が進んでいくにつれて新しい事実が判明して事件は別の面を見せるのだけど、どの段階であろうと六花の行動が怪しく見えてしまう点
    本人は「嘘をついたりはしていない」と言っているけど、それも何処までも信じて良いのやら……

    事件そのものは被害者達はキリンの祟りに巻き込まれた単純なもののように見えて、丘町を含む被害者達も何らかの企みを抱えて山に分け入ったという構図が面白い
    裏の真実としてはキリンに彼らは殺された。しかし、警察には何かに追い立てられたようにして死んだように見える。そこへ新たに殺害計画も明かされる
    琴子はこの状況をキリンが関わらない形にしてひっくり返さないといけないわけだ

    今回の事件において特徴と言えるのは琴子が事件の真相を解明できていないし、明かされた事実にも納得しきれていない点だね
    これまでは妖達の力を借りることによってズルのような方法で真実を探り当てていた。その上で秩序を守るために虚構を構築した
    けれど、今回はまだ真実を探り当てることが出来ていない。その理由は真実が死の瞬間に何が有ったか?ではなく、丘町達の内心はどのようなものであったか?が重要になってくるからだね。どんな妖であろうと言葉にされない心の部分を探り当てることは出来ない
    だから琴子は事件の真相解明に苦労する

    これは六花相手にも言えること
    キリンの祟りが発生する前に既に死を経ていた六花は何かしら都合のいい未来を引き寄せたように思えるが、今の六花は表面上琴子に協力しているように見える。けれど、その内心は判らない
    結局はその腹に何を抱えているのかという探り合いになる


    あまりにも不明瞭な内心の問題を前にして琴子はいかに逆襲するのか、そしてその先になぜ敗北が待っているのか?
    このエピソードの顛末はまるで予想できないね
    続きを読む

    投稿日:2021.05.19

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。