【感想】メモリーを消すまで

山田悠介 / 河出文庫
(7件のレビュー)

総合評価:

平均 3.7
1
5
0
0
1

ブクログレビュー

"powered by"

  • bubu-o

    bubu-o

    記憶ってのはなんだろう。
    記憶の積み重ねで人格が出来るからこそ
    命と変わらない。
    PCと同じ様に、メモリーの更新や削除が出来たとしたら本当に怖い。

    投稿日:2023.08.17

  • かもめ

    かもめ

    友達のお勧めの作家ということで読んでみた。
    600ページ程に渡る長編だったけど、1週間で終始楽しく読めた。

    凄く面白かった。評価が5でないのは若干物語が浅いから。

    でも普段考えないようなことを考えさせられて、尚且つストーリーもよく出来ていたので読んでよかったと思う。

    少し無理矢理な展開もあったように感じたけど、これこそ山田悠介なのかなと思った。

    登場人物が凄く多かったけど、頑張らずに把握することができた。
    会社の上下関係などもよく綴られていて知ることができた。

    話の視点がよく変わるのが新鮮だった。

    読み返すことは少ないかもだけど、忘れた頃にまた読みたい

    読み終わった時は凄くスカッとした。
    続きを読む

    投稿日:2022.06.12

  • ポチ

    ポチ

    山田悠介さんっぽいお話だなと思った。最後の場面はスカッとしたが、そこに至るまでの正直者が損をするような過程はむず痒かった。

    投稿日:2022.04.13

  • yuu

    yuu

    山田悠介さんらしい話で、最後のどんでん返しにはまたもや驚かせられました。
    ちょうど友達とストリートチルドレンについて話しているときにこの本を読んで、自分が恵まれていることを改めて感じました。世界中の人が平等に当たり前に暮らせる世の中になることを心から願います。続きを読む

    投稿日:2022.04.05

  • ともちん

    ともちん

    このレビューはネタバレを含みます

    ひどい内容だった
    設定が幼い、自分が中学生くらいなら楽しめたかも?ストリートチルドレンの撲殺計画と、MOCという記憶を操作する機関
    リサ、コウキがいる浅草の拠点から仲間が拉致され全員殺される。それを知ったMOCの相馬、森田、長尾はリサとコウキを匿い事件を解決しようと試みる
    警察にこの事件が暴かれ主犯であるリサの父黒宮、その命令を下した兵頭、実行犯の新郷が次々逮捕され、MOCを襲撃した罪でリサとコウキは全記憶削除される。記憶は思い出であり、宝ものをなくしたリサはただ生きてるだけのモノとして3年間過ごす。そして実行犯たちの判決が言い渡された日、全員無罪判決
    相馬はリサを連れ、コピーしておいた消されたリサの記憶を呼び戻す。そして無罪判決を下された3人を拉致し彼らにも同様の前記憶削除を行った
    2021/01/25 11:27

    レビューの続きを読む

    投稿日:2021.09.20

  • サイバーペッツ

    サイバーペッツ

    このレビューはネタバレを含みます

    読んでいるうちはストリートチルドレン、物語にどう関わるんだろう、表紙にも写っているにしては出番少ないかな、と思っていました。

    ただ、最終章でスカッとさせてもらいました。

    権力を握るものでも、相馬側と黒宮側で考え方が正反対で、しかし身内でも裏切りがあるなど、複雑な関係で読むのが楽しかったです。

    また、記憶削除がテーマとなっていますが、登場人物が自分の記憶を削除させる描写があり、そうすることで状況を打破しようとするが、打破しようとしていること事態の記憶がない等、いろいろと面倒です…。

    記憶削除は死よりも辛いことを思い知らされるとともに、権力へ癒着する側と人の絆を守るものたち側の対立が面白かったです。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2020.12.04

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。