【感想】学問のすすめ 独立するということ

福澤諭吉, 道添進 / 日本能率協会マネジメントセンター
(2件のレビュー)

総合評価:

平均 3.5
0
1
1
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • 健一@スーパー・ブックサマライザー

    健一@スーパー・ブックサマライザー

    【本書で言いたいこと】
    ★学問と独立とはひつ続きになっている
    【本書のポイント】
    ❶天は人の上に人をつくらず、人の下に人をつくらず
    →身分制度はもはや存在しない。賢い人が愚かな人かどうかは、学んだかそうでないかの違いなのである。
    ❷政府と民は対等である
    →文字を読むだけが学問にあらず。
    ❸自分自身が独立を目指すべき
    →税金を払うことを惜しんではならない
    →世の中の様子を見てみると、住宅を建てるために金を費やす者、美食や豪華な装いに力を入れる者がいる。ひどいものになると、酒や色事にうつつを抜かし、破産しそうになっている。こうした費用と税金の額と比べてみれば。その対価は比較にならない。筋の通らない要求なら、1銭たりとも惜しむのは無理もない。けれども、税金は払うべき道理にかなっているだけでなく、安物を買うような金額なので、あれこれ考えず、気持ちよく払うべきものだ。

    ☆鵜呑みにしない
    →自分の頭で考え、行動すること。
    続きを読む

    投稿日:2022.10.25

  • 由良

    由良

    このレビューはネタバレを含みます

    「学問のすすめ」現代語訳だけれど初めて読みました。
    検索して知ったけれど,「学問のすすめ」の現代語訳の本や、解説本ってたくさんあるんですね。
    私は図書館でたまたま見つけたのでこちらを読みましたが、とても読みやすかったです。

    福澤さん過激だなと思う部分があり何度か笑ってしまいました。
    自分のためになりそうな部分はたくさんあったけれど、その中で一番自分にグサッときたのは、人生の棚卸しは定期的にせよ、という部分。
    これまでどうやって歩んできたか、理想とどのくらい違うか、そして今後どう歩んでいくか…
    なるべく短いスパンで目標を立てて、また振り返ってどうだったかちゃんと「棚卸し」して…
    人生の棚卸しをしたら帳簿が狂いまくって頭を抱えそうだけど、ちゃんとやろうと思います。
    ぼーっと生きてんじゃだめですね。

    それと、政治との関わり方の部分も、結構目から鱗が落ちました。政治なんてわからない、政治家なんて雲の上の人たち…
    そうじゃなくて、自分がもっと学べば政府と対等な立場になる。国の役に立てるし国からも守ってもらえる…お互いに支えていくような関係になれる。
    そんな考え方はしたことがありませんでした。

    それと、独立すること。私は福澤さんの言う「独立」まるでできていないです。誰かがいないと生きていけない。こんなんじゃだめだ。やっぱり、学問って必要なんだな。

    読み返すとさらに背筋が伸びる本。図書館で借りたけど、手元にも置いておこうか考えているところです。。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2021.06.23

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。