【感想】暁町三丁目、しのびパーラーで

椹野道流 / 二見サラ文庫
(4件のレビュー)

総合評価:

平均 3.7
0
2
1
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • 永杜

    永杜

    路頭に迷った主人公が知り合ったのは
    パーラーで働く二人の男性。

    純粋できちんと芯が通っている主人公と
    柳のような給仕と、寡黙な料理人、という3人。
    主人公含め、ものすごく謎があります。
    パーラー二名に関しては、一応この1冊で
    どういう人なのか、という謎は一応終了しますが
    主人公はまったく。
    言葉の端々にて、分かるような、分からないような…。

    そのせいか、ひたすらに先が気になります。
    主人(?)の運転テクニック、も気になりますが…w
    続きを読む

    投稿日:2024.04.12

  • ちこ(´・ω・)

    ちこ(´・ω・)

    命を天秤にかけた時。
    裏を知る者であれば、ある程度情報が集まれば素性を知る事は出来そうだよな。
    神経を擦り減らし帰宅し、睡眠時間も少ない中で良く普段と変わらない仕事が出来るよな。

    投稿日:2022.11.29

  • Hiroco☆

    Hiroco☆

    このレビューはネタバレを含みます

    読了からだいぶ経っての感想になってしまうが、それでも強く印象に残ってるのは路頭に迷う少年・兎目(本名ではない)と「しのびパーラー」の従業員・秋月の出会いの場面。
    二人の出会いはパン屋の前の路上。空腹な兎目の傍らで秋月がパンを食べ始める。ポロポロこぼれるパンの欠片が兎目の服に落ちる。それをこっそり摘まんで兎目は口にする。
    それからの秋月の行動と心情にちょっと感動した。私が秋月の立場だったらどうしたかな?と考えたりもした。私だったら兎目にパンを押しつけてその場を去るだけかもしれないが、秋月はその後の兎目の生活のことも考えて(仕事の役に立つだろうという下心はあったが)自分の懐に招く。
    身元の詮索はしないという条件で兎目は「しのびパーラー」でもう一人の従業員・山蔭という料理担当の男と秋月と共に暮らしながら働き始める。
    読んでいくうちにこの三人がなんだか本当の家族のような気がしてくる。「しのびパーラー」意外の他の仕事に兎目が加わることで三人の絆が深まっていく。
    とても読みやすく面白い作品だった(*^^*)

    レビューの続きを読む

    投稿日:2020.12.08

  • りんご花

    りんご花

    このレビューはネタバレを含みます

    レストランで働く2人に拾われて、恩に報いるために日々手伝っているわけあり少年と、拾ってくれたこちらもわけありの話。
    店の名前が、まんますぎてオーナーの変わり者感が前面に出てます。
    このあと店だけでなく裏稼業も手伝うことになった兎目は、どうなるのか、兎目の過去は明らかになっていくのか、続編があればまた読んでみたいです。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2020.01.04

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。