【感想】藁屋根

小沼丹 / 講談社文芸文庫
(2件のレビュー)

総合評価:

平均 4.0
0
2
0
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • ラララライブラリ

    ラララライブラリ

    毎日食べても飽きないごはんのような小説。藁屋根の家から見える樹海も、先輩作家から理不尽な仕打ちを受けたことも、異国で食べた味のしないカレーも、同じくらいの「平熱」で覚えていること、語ること。

    そこそこ幸せに生きるためのヒントが、そこにはあるような気がする。続きを読む

    投稿日:2023.04.10

  • 69hach

    69hach

    大寺さんの若き日の話が載っているという素敵な短編集。とは言え、大寺さんモノ(と云うのもおかしな話ですが)は表題「藁屋根」と「眼鏡」「沈丁花」の3篇。あとは小沼丹自身の紀行文と、谷崎精二「竹の会」についての思い出話と言った処。大寺さんの3編でホッと癒された後の「竹の会」がユーモラスな面々が多々登場してくるのにニヤニヤしてみたり。給仕の女性が「谷崎」と聞いて兄の潤一郎と勘違いして…の下りがとても愉快です。続きを読む

    投稿日:2019.04.18

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。