【感想】第二怪奇小説集

遠藤周作 / 講談社文庫
(3件のレビュー)

総合評価:

平均 3.7
1
0
2
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • ゆきやまま

    ゆきやまま

    薄いけどなかなかに面白い短編集。『海と毒薬』でもあった普通の人が突然に(というか心の中では徐徐に芽生えていたのかもしれませんが)悪意に目覚める(魔が差す?)瞬間を書くのが上手い。
    海外を舞台にした作品はその国の気候じたいも恐怖になるんだとわかる「ジャニーヌ殺害事件」「人食い虎」。
    殺人事件が起こるわけではないが、緊張をはらむミステリーになっている「共犯者」「幻の女」「娘はどこに」「憑かれた人」。
    一番面白かった…というかあきらかに意表を突かれたのが、「偽作」。
    続きを読む

    投稿日:2016.09.18

  • sale

    sale

    古本屋で幸運にも出会えたので入手。過去に遠藤氏が出会った事件や創作が連なり「幽霊やおばけがこわい」という趣よりも、もっと人間の心が隠し続けてきた闇の部分での恐怖を描いている。前作に続き、遠藤氏の留学先のリヨンが舞台になっている話がある。僕は春と夏のフランスしか知らないので冬のフランスの鬱屈した空気を知らない。冬のリヨンを是非訪れてみたい。続きを読む

    投稿日:2012.08.27

  • 海

    周作ちゃん(失礼^^;)の本にしてはとても、軽く、明るく、楽しい本でした。
    周作ちゃんのお人柄がわかりやすい本っで、周作ちゃんが大好きになりました^^

    投稿日:2005.10.20

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。