【感想】A4 1枚で「いま、やるべきこと」に気づく なかづか日報

中司祉岐 / 経済界
(21件のレビュー)

総合評価:

平均 4.1
9
5
3
2
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • akari1102

    akari1102

    日報を書いて振り返りをし、数字に基づいて判断、行動しなければ、やってるつもりの「やみくも」な動き回りにすぎない。
    「やみくも」と言う言葉が刺さる。。たしかに、いつもがんばっているつもりだけど、日々の行動を詳細に記録したり、振り返りをしたりしていなかった。。
    本書の例に出てくるような職種ではないが、まずは自分の仕事を記録し、気づきなどをノートに書いてみることに。自分が成長するために!と思うと、不思議と今日の予定を書き込むのも楽しく、仕事のモチベーションが上がる!まだ2日目、続けていって、成長したい!
    続きを読む

    投稿日:2023.11.02

  • 読書百遍

    読書百遍

    Q0:この本のメッセージとは?
    A0:日報は"やみくも"を照らす光だ

    Q1:日報に何を書けば良い?
    A1-1:時間軸による自分の行動(スケジュール)
    A1-2:行動する中で得た発見(気づき)
    A1-3:発見に対してどう実践(行動)を起こすか(実践予定)

    Q2:日報をどう活用すれば良い?
    A2-1:数字を書く、数字を読む
    A2-2:上手くいった理由を書く、上手くいかなかった理由を書く
    A2-3:自分の願望(そもそもなぜ働くのか?)を日々確認する

    Q3:なぜ、日報を書くことが有効?
    A3-1:自分の思い込みを排除できるから
    A3-2:何がわかっていて、何がわかっていないかが、わかるから
    A3-3:日々の行動が、目標へ向かう方法として妥当なのか、検証できるから
    続きを読む

    投稿日:2022.02.12

  • あゆ

    あゆ

    データを積むこと
    そこから読み取る、発展させる
    コンサルなどでも聞く内容
    この本だけで自力でできるならかなりよい
    参考になる

    投稿日:2021.09.01

  • sky-reader

    sky-reader

    日報の在り方を根本的に改めるソース満載

    自分をここまで振り返ればできることが自然と出てくるはず。

    日報に数字を書き出すだけで、行動が変わる。

    私もできるところからチャレンジ

    投稿日:2018.10.28

  • ととせひ

    ととせひ

    ●日報を書く必要のない職場だが、自身の仕事の成果と反省点を整理するために日報を書こうと思い本書を手にした。
    ●日報に書くべきことは、自身の一日の行動(スケジュール)、気づき、そして気づきに対してどう動くかの実践予定の3点。続きを読む

    投稿日:2018.10.23

  • ykikuchi

    ykikuchi

    これは、自営業の人もサラリーマンにも参考になる。日報で、自らの仕事を記録し、見える化をすることで、見えてくるものがある。自分の一日の行動を把握し、次にやるべき行動を明確にし、目標を達成していく。素晴らしいノウハウ。続きを読む

    投稿日:2018.10.22

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。