【感想】お散歩写真概論

高橋美江 / 芸術新聞社
(2件のレビュー)

総合評価:

平均 3.0
0
0
2
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • べそかきアルルカン

    べそかきアルルカン

    犬と一緒に暮らしていたころは、
    17年間毎日欠かさず朝晩散歩に出かけていました。
    散歩のときは犬と一緒の目線で世界を眺めていたので、
    日々小さな発見がありました。
    でも、愛犬が他界してからは、
    散歩に出かけることもめっきり少なくなって、
    小さな発見どころか
    四季の移ろいにさえ
    鈍感になってしまったような気がします。
    そこで思いついたのが
    カメラを持って散歩するということ。
    写真を撮るという目的があれば、
    ただただボーッと歩くということもなくなり、
    いろんなものに注意が向くのではないかと考えました。

    この本の著者はプロのカメラマンではありませんが、
    散歩を仕事にされています。
    なので、技術的なことには触れられず、
    カメラを持って散歩するときの
    心得みたいなことが書かれています。
    絞りがどうだとか、露出がああだとか、
    シャッタースピードがどうしたとか、
    面倒なことは後回しにして、
    とにかく気になったものや風景を撮りまくろう
    といったような内容です。
    これから気楽に写真を始めようとする方には、
    ちょうど良い本だと思います。


    べそかきアルルカンの詩的日常
    http://blog.goo.ne.jp/b-arlequin/
    べそかきアルルカンの“スケッチブックを小脇に抱え”
    http://blog.goo.ne.jp/besokaki-a
    べそかきアルルカンの“銀幕の向こうがわ”
    http://booklog.jp/users/besokaki-arlequin2
    続きを読む

    投稿日:2020.02.10

  • マンガタリ編集部

    マンガタリ編集部

    トイカメラを持ち歩き始めたので、参考に。
    どんな姿勢で街中を散策すればいいか、
    自分の「撮りたいもの」のヒントはどんなところにあるか、
    そんなことの指針を与えてくれる一冊です。

    なるほどー、要は興味を持つこと、面白がることが大事なんですねw。続きを読む

    投稿日:2013.02.09

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。