【感想】教えてQちゃん!メタボだってマラソン完走!

高橋尚子, 穐田文雄 / CCCメディアハウス
(8件のレビュー)

総合評価:

平均 3.1
0
2
4
1
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • なー

    なー

    このレビューはネタバレを含みます

    コレを高橋尚子の著書と言い張るのは、かなり無理ないかしらん。「東京夢舞いマラソン大会」は楽しそう。ポタリングもあるそうな。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2019.07.11

  • kyuiryo

    kyuiryo

    メタボなライターが新聞のランニング記事連載のために走り出した。けがに悩まされながら徐々に距離をのばし、とうとうホノルルマラソン完走。一からマラソンを始めようとする者には大きな一歩を踏み出す力を与え、既に走り出している者にはさらなる挑戦へのわくわく感を与えてくれる。1章ごとに高橋尚子さんの一言アドバイスがあり、マラソン指南書としても十分楽しめた。続きを読む

    投稿日:2016.03.21

  • ウィングたかはし

    ウィングたかはし

    あんまりQちゃん、出てこなかった。

    ただ、この手の本としては私は支持します。
    何より、走ることで変わっていく生活。
    走ることの楽しさ、は確実に伝わってきます。

    新聞連載時に読みたかったな。

    投稿日:2015.10.26

  • memigumi

    memigumi

    フォトリーディング66。ホントに運動無縁、体型もアスリートからかけ離れた方の体験談は参考になりました。初大会3キロ、それでも緊張とか、タイツに躊躇ってよくわかります。随所随所の高橋尚子さんのメッセージもステキでした。歩いても止まっても、人の力だけで移動するってすごい!続きを読む

    投稿日:2014.03.02

  • beatgoretex

    beatgoretex

    腹筋を鍛えることが必要だと感じた。
    坂の走り方
    下り坂のおしまいは勢いをつけて、その勢いで上りを半分くらいまで行っちゃう。
    今度やってみよう。

    投稿日:2012.06.05

  • mameji

    mameji

    未経験者がどうやって42,195Kをはしてるようになっていくのかをしりたくて読んだ。読み口は軽く、読みやすい。HOW TO本というより、フルマラソンの挑戦ノンフィクションという感。高橋尚子さんはたまにしかコメントしない。続きを読む

    投稿日:2011.01.24

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。