【感想】プロカウンセラーの夢分析 心の声を聞く技術

東山紘久 / 創元社
(15件のレビュー)

総合評価:

平均 4.0
4
5
4
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • jaian000

    jaian000

    色々な人の夢が書かれており、それが色々な物語のようで面白かったです。またそれを心理学観点から分析しているので、心理学に興味がある私には大変勉強になりました。

    この本は人から勧められたもので、なんとなく読んでしまったのですが、また読みたいと思える時に心理学観点を重視して読んでみたいなと思います。続きを読む

    投稿日:2016.10.25

  • camerakozou

    camerakozou

    夢は未来の暗示ではなく、過去から現在までの一連の記憶、経験を整理する過程で見えるものである。オカルト的に捉えるのではなく、「何故このような夢を見たのか」を理論的に捉えるよう心掛けたい。

    投稿日:2016.05.08

  • seroring25

    seroring25

    夢は自分へのメッセージ。
    たくさんの夢分析が載っててなかなか面白かった。
    自分でも分析できるといいな。けど、とても難しそうだ。

    投稿日:2015.12.22

  • hawaii0521

    hawaii0521

    40年以上にわたり心理療法を行ってきた臨床心理士による、夢分析の解説。夢占いのように、一つの事象(たとえば蛇とか)が夢に出てきたからと言ってその意味は全員に一律なのではなく、夢見者の性格や生活環境によって異なるというところは納得できた。また、夢は夢見者である自分への、無意識からのメッセージであるというところも納得。本書内で挙げられている例は、残念ながら自分の夢分析には当てはまらない内容だったので、自分の夢は自分で何とかその解釈を行うしかなさそうだが、心理学の知識のない自分にとってそれを行うことはかなり難しく、やはりプロの助力を得るしかないように思う。もっとも、相談できるほど夢の内容を覚えているわけではないのだが・・・。覚えてないということは、分析するほどの夢ではない、と私の無意識が伝えているのかも・・・。続きを読む

    投稿日:2015.11.04

  • とみぃ

    とみぃ

    夢は自分からの手紙。
    「なるほどなー」と思いながら、実践するのはかなり難しそうだった。
    とりあえず夢日記をつけだしたものの、なかなか覚えていられなくて、手紙が受け取れていない状態。

    投稿日:2015.06.05

  • thanks.55

    thanks.55

    乗り越えるべきことがあり、成長すべき段階があり、現実に向き合うべきときがあり。 その人生の岐路で、どう選択していくか。どんな心意気を持つか。
    そのヒントが、この本(夢)にある気がします。

    投稿日:2013.07.14

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。