【感想】中華美味紀行

南條竹則 / 新潮新書
(3件のレビュー)

総合評価:

平均 2.0
0
0
1
1
1

ブクログレビュー

"powered by"

  • おじさんになった獏

    おじさんになった獏

    (小吃)-日本語では(軽食)(おやつ)に近い。ちょっと食べたい人にちょっと供するもの。中華の本格的な大皿料理以外のもの。点心はその意では
    同じだが、チョット手間ヒマをかけたものが点心。(飲茶)はお茶を飲む行為そのもの。そのものは、(茶点)と言う。
     この人の、中華料理についての博学振りは尊敬するところだが、この本はその実践編。(食いしん坊)のまさに食べ歩き紀行。それも(小吃)が中心。面白いかった。
    続きを読む

    投稿日:2013.07.23

  • fumi19850511

    fumi19850511

    よし、これを読んでさっそく食べにいこう。
    と思うのだが、なんせ中国は広い。
    ほとんど、華北、華東地域が多かった気がするため、
    明日からためそうという訳にはいかない。

    羊肉スープのパンつけるやつ。
    れなら、家でて左にありそうだが。続きを読む

    投稿日:2012.08.30

  • ktakeuchi

    ktakeuchi

    小吃を食べ歩く。
    食堂文化というものが日本とは違う進化をしたのだと感じさせられる。
    蟹まんじゅううまそうだ。

    投稿日:2011.12.24

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。