【感想】三毛猫ホームズの四捨五入

赤川次郎 / 角川文庫
(16件のレビュー)

総合評価:

平均 3.2
1
3
9
2
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • りりう

    りりう

    このレビューはネタバレを含みます

    友達が貸してくれた。

    するすると読めるけれど、私には難易度が高い本だった。内容は理解できるけれど、人がたくさん死んでいくグロテスクな物語だ。それに加えて大人な描写が多めなので、少し読みづらかった。

    私は弥生ちゃんが好きだけれど、貞子や信代が辛く当たるのが可哀想だった。それぞれにちゃんとした理由はあるのだけれど、それでも子供の弥生ちゃんに当たるのは間違っている。言いたいことがあるなら真正面から言うべきだ。

    竜野先生と弥生ちゃんが最後逃走し、展開にドキドキしたけれど、微笑めるハッピーエンドで幕が閉じられた。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2023.07.10

  • ponまま

    ponまま

    定期的にホームズと片山さんに会いたくなってしまう。

    ストーリーは政界を巻き込んだ壮大なサスペンスなんだけど
    その物語を楽しむというよりかは
    片山家・石津さんのわちゃわちゃが欲しくて。

    ストーリーは面白いんだけど
    メインのキャラ立ちのほうが目立ってしまう。それが赤川次郎。

    またたまにホームズに会おっと!
    続きを読む

    投稿日:2023.06.07

  • メル

    メル

    この作品を初めて読んだのは小学生の頃だったのですが、教師との駈落ちストーリーに当時ドキドキしていたのを覚えています。

    テンポの良さと、適度なミステリーと、コミカルな片山と晴美の掛け合いが面白くて読みやすかったです。続きを読む

    投稿日:2022.06.09

  • きこのすけ

    きこのすけ

    読みやすいミステリー。
    2時間ドラマ的な。見終わった瞬間忘れるような。
    でも犯人が気になって一気読み。

    投稿日:2020.07.29

  • asai

    asai

    久しぶりのホームズシリーズ。
    さらっと読めて大好きだけど今回はたくさんの人が殺されて内容が重かった。

    投稿日:2018.03.09

  • より

    より

    出がけに読む本を忘れて駅で購入。久々に赤川次郎を読みました。それにしてもコンスタントに作品を作り続けていると言うのは凄いことだなあと思います。

    三毛猫シリーズは初期の頃を読んでいた気がするのですがもっとホームズが大活躍していたような記憶が。こんなものだったかしらん?
    登場人物が突然登場してすぐに消えていくので名前を覚えるのに苦労しました。何となく一時間物のテレビドラマを見ている感じでした。人が出てきて、事件が起こり、解決する。すっきり、みたいな。(実際には結構人間関係ドロドロですけど。あの結末…良いのかなあ?邪魔ものが皆死んじゃったからこれでオッケみたいな?…後味悪いなあ)

    それにしてもちょっと人が死にすぎでは無いかなあと個人的には思いました。あまり難しいことを考えず、軽く読むには良いかもしれません。
    続きを読む

    投稿日:2013.08.26

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。