【感想】男読み 源氏物語

高木和子 / 朝日新聞出版
(5件のレビュー)

総合評価:

平均 3.5
1
0
3
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • nyonboo48

    nyonboo48

    「男読み」という言葉に引っ張られて途中まで著者が男性かと思っていた。本書も、当時の時代背景を踏まえた上での読み取り。字が小さめなせいか、ちょっと読むのに疲れたな。「恋は想いをたくさん傾けた側が分が悪い」って現代でも通じる考え方。まんま、「かぐや様は告らせたい」じゃないか。続きを読む

    投稿日:2019.05.04

  • キじばと。。

    キじばと。。

    『源氏物語』に登場する人びとの人物像を、親しみやすい文章で紹介した入門書です。

    本書は、「できる男の処世術」と題された第一部と、「幸せを掴むための女の心得」と題された第二部で構成されています。第一部では、光源氏という稀代の「色好み」の生き様が語られ、第二部では、その源氏と恋の駆け引きを演じた女性たちの姿が生き生きと描き出されています。続きを読む

    投稿日:2015.06.25

  • toshiomi0324

    toshiomi0324

    これまで、何度も源氏物語を読みかけては、2巻帚木で挫折してた。公達たちの女性論議が延々と続くのに飽いてしまう。
    しかし、この新書は面白い。好き者の話だけでなく、宮廷内の内大臣、右大臣のパワーバランスを周到に計算して描かれている、とのご解説。うーん、侮り難し。
    男女のお話としても興味深い。なぜ正妻の葵の上が、最初から疎遠な間柄として描かれているのか?そりゃ、お話展開上、妻一筋ではつまんないから。だが。そういう夫婦がすでにたくさんいたのね。世界に結婚に関する格言、嘆きが尽きない所以か。

    たくさんの名言に遭遇した感謝を込めて。
    ・恋は、想いをたくさん傾けた側が、分が悪い。
    ・光源氏は、天性の、恋のギャンブラーなのである。
    ・振られた男を演じ続けるのも、色男の才、ということになろうか。
    結論:自分にはムリ。
    続きを読む

    投稿日:2013.08.11

  • のもん

    のもん

    繰り返し用いられるモチーフ。
    人を変えて続いて行くエピソード。
    その人の上で起こったであろう可能性を別の人物でさらに展開する。
    密通する女の描かれ方の変化は確かに面白い。

    投稿日:2012.05.06

  • 「かあさん」

    「かあさん」

    視点が新鮮なせいだろう、とてもおもしろかった。

    「一見恋愛物語の形を取りながら、……じっと目を凝らしてみると……騙し絵のようなたくさんのストーリーが透けて見えてくる」と、独特の切り口から源氏物語を分析している。

    まず、こういうふうにも読めるのかという驚きがあり、なるほどなあと納得できる。さまざまな刺激を受けた。雑誌掲載がきっかけで生まれた本らしく、読みやすい。
    続きを読む

    投稿日:2008.10.10

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。