【感想】おはなし おはなし

河合隼雄 / 朝日新聞出版
(6件のレビュー)

総合評価:

平均 4.0
1
4
1
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • pippin幸せ

    pippin幸せ

    河合隼雄氏が、綴ったエッセイ集。心理療法の第一人者という専門家としての立場というよりは、軽い”おしゃべり”のような話が集められている。特に前後のつながりはないので、どこからでも単発的に読むことができる
    日本人の行動パターンを「回帰現象」と著した章は特に興味深い。
    続きを読む

    投稿日:2019.12.26

  • inakagj

    inakagj

    河合さんの本を読むと何故かいつも、読んでいるのではなく、自分の話を聞いてもらっているような気持ちになる。
    何故だろう。
    ずっとファンです。

    投稿日:2019.01.05

  • mrrrrri

    mrrrrri

    とても知性的な文章で、気持ちよく読めた。
    著者の専門と非専門の線引きがしっかりしているのもよかった。

    投稿日:2013.05.17

  • yoscimi

    yoscimi

    朝日新聞のコラム欄に連載を文庫化したもの。

    1つ1つは、なにげない1、2ページのエッセイなのだけど、示唆に富んでいて、ふむふむ、と思って読める。

    電車の中で読み終わった。

    軽い感じで読める続きを読む

    投稿日:2011.08.14

  • ちー

    ちー

    先日亡くなった、心理学の先生で、短いエッセイ集です。たった5分しか電車に乗ってなくても、通勤時間が短くても読める!

    投稿日:2008.08.10

  • konnok

    konnok

    河合隼雄のおはなし、おはなしを読みました。日本で最初の精神分析家の資格を取った人の書いたエッセイでした。人間が心豊かに一生を送るにはおはなしと呼ばれるような物語が必要だという主張でした。自己実現という言葉が独り歩きしてしまって本来の意味とは違う形で使われてしまっている、とか、現在の社会では死というものを忘れてしまったため、かえって人々に安らぎがない、というような主張には賛成してしまいます。続きを読む

    投稿日:2004.08.27

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。