リズム&ドラム・マガジン 2018年3月号

リズム&ドラム・マガジン編集部(編集)

 /

リズム&ドラム・マガジン

作品情報

■新春大特集ドラム・セットの"顔"=スネアをマニアックに掘り下げる!the SNARE DRUM2018年一発目にお届けするのは、昨年好評だった『the FOOT WORK』、『the JAZZ DRUMS』に続く大特集、『the SNARE DRUM』! 豪華ドラマー陣6名が登場する、連載「無人島スネア」の100回記念ページや、スネア打面に乗せてサウンドを変化させる"アドオン・アイテム"の試奏レポート、スネアのスペックにおいて重要な要素の1つ=シェルの大図鑑など、スネアにまつわるさまざまな情報をマニアックに掘り下げます!◎Contents①祝!連載100回突破!! 無人島スネア the Special feat.恒岡章[Hi-STANDARD]yukihiro[L'Arc-en-Ciel、geek sleep sheep]川西幸一[UNICORN、電大]佐野康夫坂東 慧[T-SQUARE]佐藤強一◎Contents②"乗せる"だけで音色が激変! スネアに"Add-On"打面に乗せるだけで音色をガラリと変えてスネア・ドラム用の"Add-On(アドオン)"アイテム。ここでは、国内入手可能な製品の試奏、さらに100円ショップなどで購入可能なアイテムで行った" アドオン"実験 も紹介。動画と連動しているので、併せてチェックしてみてほしい。◎Contents③ドラムの材がまるわかり! スネア材質図鑑ドラムの音色や鳴りを大きく左右する要素の1つ=シェル。Contents③では、シェルの"材"に注目し、木材や金属自体の性質/特徴、実際に採用されているスネア・ドラムの音色などを例にとって、図鑑的に紹介していく。22ページに渡る保存版!■Interview ◎神保 彰◎カーマイン・アピス◎ブライアン・ブレイド[ブライアン・ブレイド&ザ・フェロウシップ]■The Style of LIVE GEARHikaru ARATA[WONK]■7つのコンテンツでスキル・アップ!DM Exclusive Lesson Seven Stroke Roll■ドラムが叩ける!お宅訪問アコースティック・エンジニアリングが手がけた防音ルームを拝見!■Drummer's Disc Guide■ドラマーが"持っておきたい"情報がてんこもり!Fill In the Drummer's Pocket■連載コラム沼澤 尚、あらきゆうこ、かみじょうちひろ、Tatsuya Amano、芳垣安洋ドラマガ・ラーメン部、From"Stage Side"ReportMemorial Archive Interview~Vol.32 マヌ・カチェDM Debut~坂東志洋[mol-74]、田中駿汰[Brian the Sun]■"ドラムな"最新情報を発信するBeat Squareピエール中野"[凛として時雨]、TOD、YOSHIKI[X JAPAN]、他■NEW PRODUCTS◎Q DRUM CO. Ilan Rubin's Nine Inch Nails Drum Kit ◎TAMA S.L.P. Series "FAT SPRUCE" Kit & Snare Drum ◎PEARL Eliminator REDLINE Drum Pedal =Belt Drive Action= ◎TAMA COMPACT VINTAGE KIT "CLUB-JAM KIT" ◎TAMA S.L.P. Series "DYNAMIC KAPUR" Snare Drum ◎TAMA S.L.P. Series "DUO BIRCH" Snare Drum ◎CANOPUS R.O.F PROJECT #1 Snare Drum

もっとみる

商品情報

シリーズ
リズム&ドラム・マガジン
著者
リズム&ドラム・マガジン編集部
ジャンル
雑誌 - 音楽・TV・エンタメ
出版社
リットーミュージック
掲載誌・レーベル
リズム&ドラム・マガジン
Reader Store発売日
2018.12.01
ファイルサイズ
88.2MB
シリーズ情報
既刊64巻

以下の製品には非対応です

  • Reader

※この商品はタブレットなど大きなディスプレイを備えた機器で読むことに適しています。
文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

リズム&ドラム・マガジン 2018年3月号

  • 試し読み
  • 新刊通知

    • リズム&ドラム・マガジン編集部

    • リズム&ドラム・マガジン

    もっとみる

    この作品のレビュー

    平均 0 (0件のレビュー)

    レビューを書く

    0
    0
    0
    0
    0

    新刊自動購入は、今後配信となるシリーズの最新刊を毎号自動的にお届けするサービスです。

    • ・発売と同時にすぐにお手元のデバイスに追加!
    • ・買い逃すことがありません!
    • ・いつでも解約ができるから安心!

    ※新刊自動購入の対象となるコンテンツは、次回配信分からとなります。現在発売中の最新号を含め、既刊の号は含まれません。ご契約はページ右の「新刊自動購入を始める」からお手続きください。

    ※ご契約をいただくと、このシリーズのコンテンツを配信する都度、毎回決済となります。配信されるコンテンツによって発売日・金額が異なる場合があります。ご契約中は自動的に販売を継続します。

    不定期に刊行される「増刊号」「特別号」等も、自動購入の対象に含まれますのでご了承ください。(シリーズ名が異なるものは対象となりません)

    ※再開の見込みの立たない休刊、廃刊、出版社やReader Store側の事由で契約を終了させていただくことがあります。

    ※My Sony IDを削除すると新刊自動購入は解約となります。

    お支払方法:クレジットカードのみ
    解約方法:マイページの「予約・新刊自動購入設定」より、随時解約可能です

    続巻自動購入は、今後配信となるシリーズの最新刊を毎号自動的にお届けするサービスです。

    • ・発売と同時にすぐにお手元のデバイスに追加!
    • ・買い逃すことがありません!
    • ・いつでも解約ができるから安心!
    • ・優待ポイントが2倍になるおトクなキャンペーン実施中!

    ※続巻自動購入の対象となるコンテンツは、次回配信分からとなります。現在発売中の最新巻を含め、既刊の巻は含まれません。ご契約はページ右の「続巻自動購入を始める」からお手続きください。

    ※ご契約をいただくと、このシリーズのコンテンツを配信する都度、毎回決済となります。配信されるコンテンツによって発売日・金額が異なる場合があります。ご契約中は自動的に販売を継続します。

    不定期に刊行される特別号等も自動購入の対象に含まれる場合がありますのでご了承ください。(シリーズ名が異なるものは対象となりません)

    ※再開の見込みの立たない休刊、廃刊、出版社やReader Store側の事由で契約を終了させていただくことがあります。

    ※My Sony IDを削除すると続巻自動購入は解約となります。

    お支払方法:クレジットカードのみ
    解約方法:マイページの「予約自動購入設定」より、随時解約可能です

    Reader Store BOOK GIFT とは

    ご家族、ご友人などに電子書籍をギフトとしてプレゼントすることができる機能です。
    贈りたい本を「プレゼントする」のボタンからご購入頂き、お受け取り用のリンクをメールなどでお知らせするだけでOK!
    ぜひお誕生日のお祝いや、おすすめしたい本をプレゼントしてみてください。

    ※ギフトのお受け取り期限はご購入後6ヶ月となります。お受け取りされないまま期限を過ぎた場合、お受け取りや払い戻しはできませんのでご注意ください。
    ※お受け取りになる方がすでに同じ本をお持ちの場合でも払い戻しはできません。
    ※ギフトのお受け取りにはサインアップ(無料)が必要です。
    ※ご自身の本棚の本を贈ることはできません。
    ※ポイント、クーポンの利用はできません。

    クーポンコード登録

    登録

    Reader Storeをご利用のお客様へ

    ご利用ありがとうございます!

    エラー(エラーコード: )

    本棚に以下の作品が追加されました

    追加された作品は本棚から読むことが出来ます

    本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

    スマートフォンの場合

    パソコンの場合

    このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

    ご協力ありがとうございました
    参考にさせていただきます。

    レビューを削除してもよろしいですか?
    削除すると元に戻すことはできません。