レビューネーム未設定さんのレビュー
参考にされた数
20
このユーザーのレビュー
-
週刊アスキー 2015年 6/9号【電子特別版】
週刊アスキー編集部 / 週刊アスキー
電脳なをさんは載ってません
17
大増ページの紙版最終号特集が税抜き100円とお得ではあるのですが、紙版に掲載されている電脳なをさん最終回12ページが読めないのが残念。最終回ネタをこれでもかと盛り込んだ傑作なのですが。
ちなみに、電脳…なをさんは電子書籍サイトcakes(ケイクス)で連載続行だそうです。 続きを読む投稿日:2015.05.26
-
週刊アスキー No.1031 (2015年6月2日発行)
週刊アスキー編集部 / 週刊アスキー
完全電子化創刊号も108円
2
これまでの電子版からとりたてて変わったことはありません。今までどおり違和感なく読めるんじゃないでしょうか。
前号で電子化されたらどう対応すべきかを作中で議論していた「カオスだもんね!」は、取材写真が…カラーで掲載されるようになってました。
続きを読む投稿日:2015.06.02
-
普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。: 3
小杉光太郎 / まんが 4コマKINGS ぱれっと
原作とアニメ版の素晴らしさを再確認
1
この3巻の「ろこどるサミット」までがテレビアニメの原作になってます。
自分はテレビアニメ版を先に見てから原作を読んだんですが、テレビアニメ版のスタッフが、原作を丹念に読み込んで、ちょっとしたエピソー…ドや台詞を再構成することで濃縮し最低限のオリジナル要素を加えることで、全12話のシリーズとしてきっちり纏め上げたことがよく分かります。
もちろん原作が素晴らしいからこそ素晴らしいアニメになったのですし、原作にも原作の味があるので、原作もアニメも、どちらが先でも両方楽しめる作品だと思います。 続きを読む投稿日:2015.06.09
-
ブラック・ジャック創作秘話 ~手塚治虫の仕事場から~ 3
吉本浩二, 宮崎克 / 週刊少年チャンピオン
手塚先生の面白エピソード満載
0
まんが道等で登場する手塚先生は偉大な人格者として登場する場合が多いけど、この漫画で描かれてるのは、天才であると同時に、殺人的スケジュールの中で編集者やスタッフを突拍子もないワガママで振り回す奇人漫画家…のエピソードの数々です。
特にこの巻で描かれた「中国で無許可の鉄腕アトムが出てるのを知った手塚先生が、向こうで改変された絵の下手さに激怒して、一文の金も入らないのにわざわざ中国用の原稿を描いて提供した」という話は傑作。
やってることは無茶苦茶なのに、漫画家としては筋が通ってるから、当時のエピソードを語る人々はみんな手塚先生を愛してるのが伝わってきます。 続きを読む投稿日:2014.12.03
-
普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。: 1
小杉光太郎 / まんが 4コマKINGS ぱれっと
テレビアニメ化もされたご当地盛り上げアイドル漫画
0
市役所に勤める親戚のおじさんに頼まれて、地元の流川市を盛り上げるローカルアイドル(ろこどる)になってしまったごく普通の女子高生「ななこ」を主人公に、地元密着のアイドル活動と日常を描く四コマ漫画です。
…途中で流川市ゆるキャラの「魚心くん」も加わり、ご当地を元気にしようと奮闘する女子高生たちのドタバタが楽しいです。 続きを読む投稿日:2015.04.22
-
山賊ダイアリー(1)
岡本健太郎 / イブニング
6月25日まで99円
0
この作品が「講談社 料理・グルメ漫画特集」の対象商品に入ってて驚いたが、狩りで仕留めた獲物を料理して喰うシーンが結構あるので、たしかに料理漫画ですな。
投稿日:2015.06.12