Reader Store
ところで将軍さんのレビュー
いいね!された数568
  • 聖女のはずが、どうやら乗っ取られました 1巻

    聖女のはずが、どうやら乗っ取られました 1巻

    吉高花,じさま,縞

    マンガUP!

    決して悪くない完成度

    「ろくでもない幼馴染と一緒に乙女ゲーム世界に召喚。本当なら自分が聖女だが、ろくでなし幼馴染に謀られて追放される」というあらすじ。要は復讐白猫竜惰眠+聖女魔力万能みたいな感じ。 設定は典型的なろう作品のそれで、特に真新しいものはない。当たり前のようにスキルという単語が解説なしで出たり、主人公が鑑定をなんの脈絡もなく使えたりと、所々で粗が見え隠れする。 ただ、それら以外の点に関しては結構丁寧に作られており、これと言った不満点や問題点はなし。キャラクターは個性的だし、心理描写もしっかりしてるし、画力も高い。 総括すれば、新鮮さや独自性には乏しいが、作品の完成度自体はなかなかといったところ。興味があるならどうぞ。

    4
    投稿日: 2025.02.04
  • 回帰した悪逆皇女は黒歴史を塗り替える 1

    回帰した悪逆皇女は黒歴史を塗り替える 1

    三戸,緋色の雨,鍋島テツヒロ

    B's-LOG COMICS

    素晴らしい

    謀られて処刑、時間回帰、破滅回避+復讐というよくあるパターンの作品。ただしよくあるパターンなれど内容は非常に良い。 キャラは個性的でストーリーの完成度が高く、構成も上手い。ありきたりなパターンながらとても楽しく読む事ができる。画力が高く、キャラデザも良く、演出や心理描写も上手い。物語のテンポが良く読みやすいと、とにかく全体的な完成度が総じて高め。 何より主人公が良い。才気に溢れ頭がキレる一方で少女らしい表情も見せる。かと思えば悪女らしい氷のような側面も持つ。この多面性とカリスマが主人公を魅力的にしている。 何気なく試し読みしてみたところ、これは面白いだろうと直感、買って読んでみたら直感通りの面白さだった。この手の作品が好きな人にはオススメ。

    1
    投稿日: 2025.02.01
  • おひとり様には慣れましたので。 婚約者放置中!: 2【イラスト特典付】

    おひとり様には慣れましたので。 婚約者放置中!: 2【イラスト特典付】

    晴田巡,荒瀬ヤヒロ

    comic LAKE

    どうなるんだろうねぇこれ

    これ一体どう締めくくるつもりなんだろう? ケイオス様と結婚して幸せになる未来が全く見えない。自分の人生としっかり向き合う強かなニコルに対し、ケイオス様は好きだ好きだと叫ぶばかりで良いところがまるでなく、情けない姿を晒すのみ。 どう考えてもどう見ても婚約破棄して留学した方が幸せな人生を送れる。たぶんわたし以外の読者もそう思っているんじゃなかろうか。 留学をやめ、婚約破棄をせず、ケイオス様と結婚した方が幸せになれる。今が非常に面白い分、その「説得力・正当性」を用意できないと、なんで結婚エンドなんだと一気に反感を買い駄作認定される危険性があるのでは。 今後どう展開していくのか、楽しみだけど不安でもある。

    0
    投稿日: 2025.02.01
  • 追放された公爵令嬢、ヴィルヘルミーナが幸せになるまで。 ~最強の平民、世界に革命を起こす~1【電子書店共通特典イラスト付】

    追放された公爵令嬢、ヴィルヘルミーナが幸せになるまで。 ~最強の平民、世界に革命を起こす~1【電子書店共通特典イラスト付】

    4U,ただのぎょー,結川カズノ

    アース・スターコミックス

    個性があってよろしい

    このタイプの「悪役にされた主人公が王太子に婚約破棄される」というところから始まり、そこから嫁ぎ先に溺愛されたり、元婚約者をざまぁする展開になる事が殆ど。 しかし本作の場合、王太子に婚約破棄され、実家を追い出されて平民に落とされ、平民の男と結婚させられ、そこかは物語が始まるという、他にはあまりないスタートになっている。 まだ1巻なのでストーリーの膨らみや主人公の活躍は2巻以降にお預けだが、なかなか先が期待できそうな出来。構成も演出も描写も上手く、程よい緩急があって読みやすいのも良し。 ありふれた悪役令嬢婚約破棄破滅回避物語かと思ったが、他作品にはない個性があっていい意味で驚いた。早く2巻発売しないかな。

    1
    投稿日: 2024.11.12
  • 『おっぱい揉みたい』って叫んだら、妹の友達と付き合うことになりました。 1

    『おっぱい揉みたい』って叫んだら、妹の友達と付き合うことになりました。 1

    凪木エコ,白クマシェイク,逢沢もにょ

    ドラゴンコミックスエイジ

    普通かな

    悪い意味で無難で特長がないラブコメ。 ヒロインは巨乳な事以外は至って普通の「可愛い子」だし、主人公の友人らはあまり絡まず有効活用されていないし、主人公の妹も大した出番はなく、ストーリーに大きな並や緩急があるわけでもない。 何より主人公に魅力がなさすぎる。男前でもない、勉学やスポーツに秀でているわけでもない、特徴的な過去があるわけでもない、複雑な家庭環境でもない、物凄く地味な本当に普通の高校生。 そんな無個性な普通の主人公が、普通に可愛いだけの女の子にベタ惚れされる。そしてメリハリのない無難なイチャラブをするだけの作品。 もっと各キャラやストーリーに個性があったら良かったのになぁって感じ。褒められるところは画力とヒロインの可愛さくらいで、正直味のないガムみたいな印象。

    0
    投稿日: 2024.11.11
  • 【電子版限定特典付き】超!!! 天才発明令嬢のパワフル領地改革1

    【電子版限定特典付き】超!!! 天才発明令嬢のパワフル領地改革1

    守雨,katoson

    HJコミックス

    良いじゃないの

    所謂「領地開拓物」に属する作品だが、転生要素も異世界要素もゲーム要素もファンタジー要素もない。近年のこのカテゴリの作品にしてはかなり珍しいのではなかろうか。   内容は作品タイトル通り、天才肌の主人公がその知識と優れた発想を以て領地を改革するというもの。単に主人公に知識無双させるだけでなく、サブキャラとのやりとりも上手く描かれており、ストーリーに緩急とメリハリを持たせている。 画風はやや幼く低年層向けな印象を抱かせるが、天真爛漫で明るい主人公の性格にマッチした画風かと。演出や表現、構成等も上手。 ご都合要素やトンデモ展開でハイスピード発展する他領地開拓物と違い、ちゃんとした説得力のある知識で描いているため、途中で白ける事なく楽しく読める。領地開拓物が好きな人にはオススメかと。

    0
    投稿日: 2024.11.05
  • 訳あり伯爵様と契約結婚したら、義娘(六歳)の契約母になってしまいました。(1)

    訳あり伯爵様と契約結婚したら、義娘(六歳)の契約母になってしまいました。(1)

    榎のと,黒猫かりん,ボダックス

    KADOKAWA

    素晴らしい完成度

    極度の女性不信に陥ったお相手。その治療と隠れ蓑のために男爵令嬢と偽装結婚。そのうちお相手は女性不信を克服し、主人公の男爵令嬢を意識するようになるが、どう対応していいか分からない。そこで6歳の幼女がお相手と主人公をくっつけるために暴れまわる…というお話。   内容的には恋愛薄めのガッツリコメディで、とにかく暴れまわる幼女が面白くて可愛らしい。面白おかしく笑える上に、平和で嫌味のないストーリーなため安心して読む事ができる。 演出・表現・構成も丁寧で、画力もかなり高め。ストーリーのみならず漫画としての総合的な完成度も十分すぎるほど優れている。 ここ最近読んだ女性向けコミックではかなりの出来。試し読み部分だけでも本作の良さは伝わるため、読んで気に入ったら買ってみるといいかと。

    3
    投稿日: 2024.10.24
  • アナスタシアの生きた9日間 1巻

    アナスタシアの生きた9日間 1巻

    朝倉亮介

    月刊少年ガンガン

    個性的

    勇者と聖女を題材にしたアクション物…だが、他作品とは比較対象にもならないほど個性的なのがこの作品。 まず、他作品で勇者として扱われるであろう青年は序盤で死ぬ。その仲間や友人も死ぬ。その犠牲を糧にして少女の姿をした勇者が召喚される…というところから物語が始まる。 その勇者も名前がなく、冷酷で人間味も全くなく、極めて機械的。おそらく人間ではないだろうけどそのへんはこの1巻ではまだ不明。そんな機械的で感情に乏しい勇者と、美しく健気な聖女とのやり取りによる成長が本作の見どころ。 敵対勢力である「闇」も、日本の和文化・陰陽術をめちゃくちゃ邪悪にしたようなデザインをしており、このあたりもやはり個性的。他作品のような魔王だのゴブリンだのオーク等ではない。 その他、戦闘描写・演出・構成・画力・キャラデザ等いずれも良好で、漫画としての完成度は非常に高い。試し読みもたっぷりあるので、気になったなら是非。

    0
    投稿日: 2024.10.10
  • みつばものがたり 1 呪いの少女と死の輪舞《ロンド》

    みつばものがたり 1 呪いの少女と死の輪舞《ロンド》

    堤りん,七沢またり,EURA

    電撃コミックスNEXT

    ダークファンタジー好きなら

    ジャンルはがっつりダークファンタジーで、主人公はもう絵に描いたような「呪われた少女」。悪意を向けてきた相手は全員例外なく呪われて死ぬし、殺しても死なない。 一方で暗いストーリーというわけでもなく、コメディ描写がちょくちょく含まれるため、ダークファンタジーのわりにはかなり読みやすい。暗さと明るさの緩急が良く、意外にもサクサク読む事ができる。 試し読みして気になったら是非。こういう程度な暗さの胸糞が悪くならないダークファンタジーは珍しいかも。

    1
    投稿日: 2024.10.07
  • 私の心はおじさんである(コミック)1

    私の心はおじさんである(コミック)1

    うつぎ,嶋野夕陽,NAJI柳田

    PASH! コミックス

    安定した面白さ

    見た目はダークエルフ、中身は大人しく小心者のおっさんという、さほど多くはないが少なくもない異世界TS転生物の作品。   美しいダークエルフが主人公の本作、このタイプの作品にありがちな過度なサービスシーンやエ口描写はなし。 主人公は無気力で覇気がなく引っ込み思案であり、元の世界になんの執着も持っていない。そんな主人公が異世界に転生し、どう成長していくかが本作のストーリーでありメインプロット。 演出・表現・構成・画力いずれも良く描けており、漫画としての完成度は水準以上。特に心理描写が巧みであり、無気力に前世を生きていた主人公を上手く表現できている。 あまり派手な内容の作品ではないが、落ち着いてじっくり読める粒揃いの作品といったところ。万人受けはしないだろうけど、私は好きだなぁ。

    1
    投稿日: 2024.10.07